nazunaニッキ 2024年 FEB 2月 如月

 

 

to index menu


29.feb.(thu)晴れ

空豆がほんのちょっとあった。

おつまみに、小麦粉を練って点心の皮を作って包んで焼き上げてみた。

空豆の他に、チーズとトマトも包んで。

天塩をちょこっと付けて食べる。

うーーん、美味しいー。

 

昼間に界隈を買い物がてらにウォーキング。

タコ公園にある河津桜が満開になっていた。

メジロたちが花の蜜を吸いに来てる。可愛いー。


28.feb.(wed)晴れ

冷蔵庫を開けたら、殆ど食材が切れていた。

お昼は簡単に、バターと卵とパルミジャーノチーズを使ったカルヴォナーラ。

キノコを焼くようにソテーしたのをパンチェッタ代わりに。

焼き色をつけるくらいソテーしたキノコは香ばしくなって美味しい。

食材が何も無くても何かしらちょこっと作れるのは私の特技。(笑)

買い物に行かなくちゃー。


26.feb.(mon)晴れ

遠藤航選手の活躍を楽しみに試合をみている。

カラバオカップ決勝でチェルシーに勝って優勝!

カップを掲げるところが見たかったのに、カメラが切り替わって遠藤選手の姿が見えなかった。

以前南野選手の時もメダルを掛けてもらうとき、カメラがスイッチして観ることが出来なかった。。。

なんで、こういうタイミングなの?って感じ。プレミアって。。。

30歳を過ぎてからビッグクラブへ行けるなんて滅多に無いこと。名の通ったスター選手ならいざ知らず、

まだまだヨーロッパで知名度の無い日本選手が、しかも30歳を過ぎると「おじいちゃん」と呼ばれてしまいサッカー界で。

良かったなあー!やれるところまで頑張ってほしい。

ずっと応援しているよ。。。がんば!!

 

今日の晩ご飯は久しぶりに豆もやしご飯を炊く。

コンナムルパップ。

豚肉をにんにくと唐辛子とゴマ油でよく焼いて。

米、豆もやし、豚肉の炒めの順に入れて水をやや少なめにして炊く。

炊きあがったあと、蓋を取ると香ばしい豆もやしの香りがいっぱいに広がって。

ホクホクと美味しいごはん。

ごはんを炊くときは塩などは一切入れないで炊く。

食べる時にヤンニョムを作っておいて、タレをかけて食べる。

前にチキンスープを入れて炊いたら、豆もやしの水分が出過ぎてしまってベチャベチャとした炊き具合に。

しかもホクホクの香りも無くなって美味しくなかった。

塩やしょうゆは入れないで素材だけで炊くのがいい。あとでタレを掛けて食べるんだもの。

こんなに素朴な材料なのに美味しくて不思議な炊き込みご飯。

身体が芯から暖まる感じ。美味しいね。


24.feb.(sat)晴れ

久しぶりに晴れて日射しが心地いい。

 

夜になって、女子なでしこのパリ五輪予選の北朝鮮との試合を観る。

体格の良い北朝鮮が優位に攻撃している。

前半は全く思うように攻撃出来てないし、DF熊谷選手がアンカーのボランチ位置でプレイ。

何故に??

中盤で攻撃のタクトを揮う選手もいなくて、パスミスも多くて。。。

「これは負けてもおかしくない」「やばい」「下手だ」などと呟きながらヤキモキと試合をみる。

何よりも相手がボールを持っているときにパスを邪魔しにいくことをしない。

男子の代表チームと同じ。

相手ボールホルダーに対してプレスをかけてないチームは負ける。。。

海外サッカーを長年見続けている私とダンナさんなので、そういうチーム(クラブ)はどんどん順位を落とすし、

プレスしないで相手に走り負けていると確実に敗退(降格)していくのが分かる。

ハイボールをジャンプして競らない、ロングボールやサイドからのロングパスを邪魔しない。

何故に?なでしこ達。。。

後半、交代で入った選手も躍動して攻撃しかけたけど、やっぱり時既に遅し。。。

熊谷選手をあの位置で使うのは何故?

中盤で走り回るようなことをしてきた選手じゃないのに。。。

それはただただ残念だった。

急遽会場が決まって、真冬から真夏のサウジに行った悪条件なのは北朝鮮も同じだし。

相手はパスミスが少なかったしよく動いていたしチームとしての方向性も統一されてた。

なでしこ達は彼女らよりも圧倒的に覇気が足りなかった。何よりパスミスが痛い。

このままだとオリンピックに行けないかもしれない。。。

そうなるとなでしこサッカーがどれほど衰退していくか、考えただけでも恐ろしい。

是非是非、パリへの切符を手にして貰いたい。

がんば、なでしこ!がんば!ニッポン!!


20.feb.(tue)晴れ

気温24℃超え。冬用のパジャマが暑くて汗をかいて起きた。

気温の上下動が激しい冬。

まだ風邪をひいてないのは外出時には必ずマスクをしているからだと思う。

気をつけよう。。。

 

うさぎの前飾りのついたイタリアンヘンプのうさぎバッグを送り出す。

おしなものをお送りするとき、里親さんの元へ送り出すような気分になる。

達者で暮らせよー、的な。少々ヘンかもしれないね。

 

いつもお客さまには丁寧なメールを頂いて、本当に感謝に気持ちでいっぱい。

気遣いある文章など送って下さり、いつも学ばせて頂くことばかり。

薺nazunaを始めた頃からそれは同じ。

始めたときは販売する心得なども何も分からず、お客さまとメールでやりとりする度に、

一つ一つ勉強させて頂いた。

ネットショップを始めてからこれまで嬉しい気持ちになることばかり。

トラブルは一度も無かったのも、全てお客様が素晴らしいからだと思う。。。

本当にありがとうございます。

 

p.s.嬉しいことを書いたので『木を触ろう』。

これはフランスのおまじない。

「ハッピーなことをいたずらな妖精に盗まれないように”木を触る”と言って樹木や木製品に触ったり、

誰かの手や肌にタッチしたりする」んだそう。

そういえば、昔、イギリスの人に会ったとき、「明日大事な発表がある」というと、「足を折れ!」といきなり言われてびっくりしたことがあった。

驚いていると、「わざと縁起の悪いことを先に言ってゲン担ぎする」のだそうで。

世界中で色んなゲン担ぎがあるんだなあ。

はて?日本はというと、どういうのがあるのかな。。。?意外に知らない私だった。。。


17.feb.(sun)晴れ

昨日丸パンを焼いておいたので今日のお昼はハンバーガーにする。

そしてポテトもつけたよ。

私用のはレタスもトマトも載せたけれどダンナさんは野菜はいらないって。。。

野菜が入ると肉の旨味が半減するからって。

最低限のオニオンがのっかるだけでいいんだそうで。。。

これからはその分でサラダを作れば良いかな。

牛肉を刻んでバンバン叩いて作ったパテ。

岩塩と黒胡椒を挽いてジュジューっと焼く。

焼いたところにチェダーチーズを載せて蓋をして。

噛み締めると肉の旨味がジュワっと来て、旨し旨し。

二人共、バーガーをしょっちゅう食べるわけでもないけれど、時々無性に自家製ハンバーガーが食べたくなる。

フィッシュフライや照り焼きチキンもサンドしたいね。。。

 

夜のおやつはイチゴ。

あ、今年の初ものかも。

イチゴはそんなに甘いって思わないので、練乳とかきび砂糖をかけた方が好き。

葉っぱを持ってミルクにつけてイチゴをかじる。

うーん、ジューシーでおいしいね。

 


16.feb.(wed)晴れ

暖かくて良い天気。もう春が来そう。え?もう春になっていくのかな?

今年は暖冬と言っていたけど、暖冬というより冬が短くなったのかな?

嬉しいような怖いような。

でもこれからまだまだ冬に逆戻りしそうだから、気をつけないと温度差で風邪をひいてしまいそう。

 

連日ビーズを眺めて、糸に繋いだり、作り直したり。

一つ一つが一点ものなので大事に作る。

大切な宝物になるように。

 

夜寝る前に編み物する。

ガンジーセーター。

マチと後ろ見頃をステッチホルダーで止めて、前見頃をまず編んでいく。

上級者向けのガイドブックは全体の編み図なんて載ってやしない。

文字にしかなってないところを自分で編み図を付け足したり、段数や目数じゃなくて寸法で帳尻を合わせたり。

でも、そういうアレンジが効くのもガンジーセーターの懐の深いところ。

最初に作り目をして編んだらサイズがかなり大きくなったので、全部やり直して目数を減らして編んでいるのに、

やっぱり大きめになっている。

ガンジーセーターはフィットするように編むらしいけど、大きめをゆるゆると着るセーターになりうそう。。。(笑)

当然、当初の計画よりも毛糸量が掛かることになったので何度も追加で購入。。。

たっぷりと毛糸を確保しておいたので一安心。

朝起きてちょっと編み、寝る前にちょっと編む。

で、ちょっとずつ編み進んでいる。

私のを試作品として作って、ダンナさんのを編む頃にはもうちょっと指定通りに編めるようになっていると思う。。。

いつ頃出来るのかはまだ分からない。。。(笑)

ゆるり、ゆるりと編む。

一目一目編むのがリラックス時間になるので、出来上がりを急がないでいい。。。


14.feb.(wed)晴れ

今日はバレンタインデー。

「チョコレートにする?それともあんみつ?ケーキ?何がいい?」とダンナさんにリクエストを聞いてみた。

いつもは「あんみつ」とか「和菓子がいい」というのに、

今年は「不二家のハートチョコレート」という。「え??駄菓子屋さんで売ってるチョコでいいの?」

「それが食べたい」というので駄菓子屋さんに行って3つばかり買ってきた。

二人で半分こして食べると、「あれ?味が変わったね」

コンビニで売っているピーナッツチョコの味になっている。。。ええーー!残念。

ダンナさんはあのピーナッツチョコも大好きなので「全然美味しい」って言うけど、

私はあのチョコレートの味がちょっと苦手なので、「不二家のハートチョコがこんなにことになってしまったのか」とガックリしてしまった。

近年、カカオの価格が高騰したから値段を上げないためにこうなってしまったんだろうなあ。。。

駄菓子屋さんのチョコをあげたけれど、私はエビで鯛を釣りますよ、と言っておく。。。


11.feb.(sun)晴れ

夜ご飯のあと、二人で映画を観る。

大抵、ホラーものが多い私たち。

20年前頃までに作られた映画はあまりCGを多用していないので見ていて面白い。

最近のは「ワッ!!」と音や突然現れて驚かせるお化け屋敷みたいな演出ばかりで、

ドラマがないのが私たちにはかなり物足りない。

昔のホラーは起承転結がしっかりあるので時に何かが起こるまでが結構長く感じてしまったりもするけれど、

そこまでの導入部分で感情移入できたりするし、細かな布石が沢山あるのもいい。

「ああ、ここに繋がるんだ。。。」という意外性がまた怖い。

ホラーではないけれど、ミステリー映画『隣人は静かに笑う』は結構面白かった。

ジェフ・ブリッジス、ティム・ロビンスの競演。最後まで飽きさせない。

 

ホラーといえば、スティーブン・キング原作のホラーミステリードラマ『アウトサイダー』も割と面白かった。

硬派な俳優さんを揃えてるのも良かったし、最終章は怒濤のラストまで眼を離せない。。。

 

キングの小説は初期から「ダークタワー」シリーズくらいまで大好きでよく読んでいたけど、

だんだん表現が下世話といいかグロテスクなのが多くなってきて、最近はあまり読まなくなってしまった。

彼の作品の映画化はなかなか難しそう。

本で読むと怖いのに映像化するとこうなちゃうんだ、という残念感もある。

初期の頃の短編で『浮き台』というのがある。

これが本当に怖くて、読んでしまったことを後悔したくなるほどに。

これもオムニバスで映像化されたのを観たけど、酷かったなあ。

恐怖どころかギャグになってたし、やはりキング独特の怖さを映像化しにくいのかも。。。と思った。

けれども名作怪作の「シャイニング」の映画は別格。

原作者のキングはあの映画は絶対に認めないって怒っているけどね。

確かに原作を読むと全く違う話になっているし、キングが描こうとした部分はそれほど強調されなかったし、

ラストも全く違う。。。

映画を見てから随分と経ってから、小説の『シャイニング』を読んでみようと思い立ち、

一人暮らしの時、夜寝る前に読み始めたら、もう怖くて電気つけっぱなしで蒲団かぶって寝る羽目に。

後にキング自身がメガホンを取って映画化した本家シャイニングを観たけど、本当に酷かった。。。(苦笑)

原作を映像化するのは難しいものだなと思う。。。

 

最近見たホラー映画の中ので面白かったのは、

前に書いたかもしれないけれど、ロシア映画の『デスレター』は良かった。

ストーリーは、間違って会社に郵送された手紙を、

社長専属運転手の主人公が命じられて届けにいったことから不可思議な出来事に巻き込まれていく、というものなんだけど。

これが面白かった。欧米やアジアにはない価値観というか迷信がこわい。

表現も新鮮な感じがして良かったし、何よりラストが良かった。これに尽きる。

 

面白かった映画や小説は何度も見返し、読み返したくなる私だけど、

ダンナさんはそうではないので一回観たものはもう観ないんだそう。。。

どんどん観てないものが無くなってくる。。。

見放題の中で面白そうなのは見尽くしてるから、今後はSFかアクションものになっていきそう。


10.feb.(sat) 晴れ

てくてく出掛けた帰り道。

今日は鯛焼きを食べようよ!とお店へ行くと、お客さんが沢山待っている。

ああ、そうか。今日は三連休の初日。

道理で街は人で溢れてる。

結構並んで待つみたいだけど、今日は鯛焼きが食べたいので仕方無く待つことに。

「20分ほど」と言われて並んだけど、30分以上掛かったね。

たっぷりあんこの詰まった鯛焼きだったけど、

人が多く待ちすぎて慌てて焼いたからかな?生地の1/4が生焼けだった。。。

今日は新人さんの焼き手も多くお店にいたからかな。

ちょっと残念だったけど、いつもはカリっと奇麗に焼けてるもの。ドンマイ!

今度は空いている平日に限って買いに来よう。。。


09.feb.(fri)晴れ

ベランダに飾ったハンギングの鉢はココナツ椰子の繊維で出来ている。

そこのヤシの繊維を雀たちが格好の巣材に良いとどんどん持っていってしまうので、

土が下に流れ出る始末。

布を巻いて防御しているけれど、上手い具合に持って行く。

それで枯れた枝や草などを鉢の上に置いておいたら、

案の定、そっちをくわえて持って行ってくれるようになった。

良かった。またココナツ椰子のポットを買い替えなくてはいけないところだった。

冬になるとヒヨドリもやってくる。

ヒヨドリは縄張り意識が強いのか、ベランダや雀温泉の周りにフンをしていってしまう。

見つけたら取り除かないと雀たちも来にくくなるし、そこをトイレにしても良いということになってしまう。

前に路面で商売をしている魚屋さんから、

カラスや鳥がフンをしたままにしてると、その場所にずっとし続けるからすぐに掃除しなくちゃいけないって教わった。

ヒヨドリのフンを洗い流していると、すぐそばの樹々から「ピイー」とヒヨドリの声が。

「駄目だよ」とちょっと眼を配る。

雀たちは自分達が温泉に使っているときに他の野鳥が来ても嫌がらない。

メジロがよく水浴びにくるけど、仲良く一緒に浸かっている。本当に可愛い。

ヒヨドリに対しては、前はすぐに逃げ出していたけど今は割とすぐそばにいて順番を待っている。

雀たちは本当に可愛い。

鳩と違ってそれほど汚さないので、もう少し都会で雀が住める環境があるといいのになと思う。

一軒家に住んでたら絶対に野鳥のための巣箱やバードバスを置いてあげようと思うのに。

こんな小さなマンションのベランダでも、小鳥たちの様子を楽しめるのは何と幸せなことか。

何かの記事で読んだけれど、鳥の鳴き声や鳥がいる様子を眺めるだけでヒーリング効果があるんだそう。

確かに。猫や犬を眺めてても楽しいし嬉しいけれど、鳥の様子を眺めるのは本当にほのぼのするね。

 

仕事から帰ってきたダンナさんが「はい、お土産」って。

知り合いのケーキ屋さんのショートケーキ!!

久しぶりのケーキじゃない。やったー!

巷のケーキはどんどん値上がって千円以上するところもザラになってきたけど、

ここのケーキ屋さんはお値段を極力抑えてる。

お店の近くに小学校もあって子供たちが食べるのを楽しみにしてるから、

そんなに値上げたりしないんだろうなあ。

クリームが美味しい。

私は今までショートケーキはそれほど好物ではなかった。

どちらかというとショコラ系のケーキを選ぶことが多かったけど、

最近は断然いちごのショートケーキが好きになった。

多分、生クリームがちょっと苦手だったのが、ここのケーキを食べてから生クリームの美味しさに開眼。

お店によってクリームの風味や舌触りがこんなに違うんだと知って、面白くなり。。。

今はケーキをいったら迷わずショートケーキ。

でも、ピスタチオのケーキも大好きなので、また食べたいなあ。。。

 

夜は3日目の餃子!

今夜も自家製の皮で作る。

丁度お湯が蒸発してきた頃合い。

ここでゴマ油を回しかけて焼き色をつけていく。

小さめに包んだ方が美味しいことを発見。

ジューシーで幾らでも食べれてしまいそう。うまし、うまし。


07.feb.(wed)晴れ

晩ご飯は昨日の雲呑の具が沢山残ったので、

今度は餃子にしてみよう。

皮が無いので、自家製で作る。

生地をこねたら30分寝かせてからのしていく。

小さめの丸を作って、ちょこっと具をのせて包んでいく。

見た目よりも非常に美味しいですよ、自家製の皮の餃子は。

今度は皮を買うね、というと、

皮はこれからは自家製の方が美味しい、というので今度からは自分で作ることに。

皮の味わいとスープが全く逃げないので小龍包のような出来上がりに。

餃子、やっぱり美味しいー。


06.feb.(tue)くもり

道の雪が凍ってて滑りそう!

都心は雪に弱い。

私も雪と凍結によわい。。。

 

少しずつ集めてきたアンティークビーズで装身具を作る。

髪の毛くらいの細さの糸でないと入らないような極小のビーズや古代の石のビーズ。

どうしてもワイヤーを使う部分もあるけれど、ビーズの揺れが自然な糸で繋げたい。

部分的にワイヤーを使ったり、全部糸で繋いだり。

細かな作業は眼も指先も目一杯神経を使う。

寒さのせいなのか、年のせいなのか(苦笑)、芥子の実よりも小さなビーズを糸に通す時、

こんなに指先が不器用だったっけ?と苦笑いしてしまう。

冬は手先が強ばってるせいか、もどかしいね。。。

大事に仕舞っておいたビーズ達がようやっと輝く姿に仕上げてあげられそうで、なんか嬉しい。

出来上がりが楽しみ。


05.feb.(mon)積雪

寒くなって血行不良なのかお腹が痛くなる。

今夜は温かいスープ系のご飯にしよう。

今晩は雲呑。

我が家の雲呑はほぼほぼ水餃子。

中身は餃子っぽくて皮が雲呑の皮。

スープに入れると皮がつるつるして美味しい。

身も心も暖まる感じ。


03.feb.(sat)下弦 節分 晴れ

アジア杯日本敗退!!イランに1-2で敗戦。。。

フィジカル優位でこられると弱さが出るとかハイボール、ロングボールに対応できてないとか、

これはもう何年も前からずっと言ってきたことで。。。

前にオーストラリア代表とW杯予選だかアジア杯で戦ったときのこと、

いつもはロングボールとハイボールでパワープレイに終始していた豪代表が、

国内から「それしか出来ない下手なチームで恥ずかしい」と猛批判されて、

そういう彼らの高さを生かしたサッカースタイルを捨ててパスサッカーに変えてきた。

そのお蔭で日本は勝てたんだけど。

もし彼らが自分たちの強みのスタイルを周囲が何と言おうと貫いてきたら、日本は確実に負けてた。

でも、今回のアジア杯で日本の弱点が白日の下に晒されてしまったので、

W杯予選も一筋縄ではいかなくなる気配がムンムン。。。。

もうそろそろその弱点をプラスに変えていかないといけない。

こういうのはカタール、ロシアW杯よりも前から言い続けてるんだもの。

負けるとフィジカルが、とか高さに弱いとか言うけれど、

それならメキシコ代表とかスペイン代表らだってそんなにフィジカルに恵まれてるわけじゃない。

高さと体格が優位ならオランダ代表は何連覇もしていなくちゃいけないもの。

フィジカルで負けたっていうのはもうやめよう。

日本がそういう劣等感をプラスに変えて勝ち進んでいくのを見たい。

小兵力士が巨漢の横綱を倒したときの大喝采を見たいのよ。

チームで戦うスポーツはそこが面白いんだから。

がんば!ニッポン!


01.feb.(wed)くもり

今日はくもりだけど暖かい。

ソーキそばならぬ、ソーキうどん。沖縄のそばが無くて。

讃岐うどんで沖縄そばの出汁とソーキで作ってみた。

これが思いのほかイイ感じ。

沖縄そばを自分でも作ろうと思ってカンスイを買ってきたけど、

ダンナさんが結構麺類にはこだわりがあるので、まだまだ美味しい麺は作れない。

今度チャレンジするよ。


Copyright2005- 2024薺nazuna All Rights Reserve