nazunaニッキ 2024年 JAN 1月 睦月

 

 

to index menu


31.jan.(wed)晴れ

アジア杯の日本がどうも良くない。

バーレーンに勝ったはいいけれどグループリーグ初戦のときから怪しい感じだった。

そして負けたイラク戦なんかは特に。

ドイツ代表に起こったことが日本代表に起こってる。

相手チームのボール保持者に対してプレスを掛けにいってない。

動いてない。

イラクに負けたからバーレーンも日本に勝てる、と思ったかもしれないけれど、

ここは実力差がかなりあったので大丈夫だった。

でもチーム戦略として何も修正できてないし。。。


30.jan.(tue)晴れ

丸パンを焼く。

今日はなんだか心の中がワケもないのにモヤッとする。

心乱れるとき、縫い物が出来ないときは編み物もいい。

模様編みは目を数えて編むので雑念が入り難いせいか、頭の中がスカっと爽やかになる。

ニットセラピーというらしい。

心の風邪をひいたときに、編み物を推奨しているセラピストも多いそう。

にゃんこロスのときにこれを知っていたらなあ、もうちょっと楽になったんじゃないかと思う。。。

今年でにゃんこ先生が虹の橋を渡ってからもう10年になる。

8年くらいはずっと駄目だった。

去年くらいからだんだん立ち直れてきたような気がする。

でも本当言うときっと死ぬまで忘れることはないと思う。猫やペットは家族、子供と同じだから。

実家で家族で飼ってた猫が無くなったときも大泣きしたけど、ここまでじゃなかった。

当時は母が猫たちのご飯や世話をしてくれてたからだと思う。

近所の公園で子猫の鳴き声が響いていて、

ずっと鳴いているので見に行くと目が開いたばっかりの子猫が捨てられてたので保護。

3時間〜4時間おきにスポイトでミルクを与えて育てたのがにゃんこ先生。

大人猫になったのちも、夜中にトイレを替えろとか(トイレはペットシーツだったけど一回用を足すと替えないと駄目だった)、

ご飯、ご飯、と明け方にも起こしにくるから慢性的に睡眠不足だった。

平均して4時間睡眠だったなあ。

でも、にゃんこ先生がいなくても短時間睡眠は変わらず。。。

最近になってようやくちょっと眠れるようになってきた。

夜ご飯のあと、ちょっと編み物をしているのもリラックスして良いのかも。

針と糸を使えるときは、カンタ刺繍がそういうリラックスタイムに良かった。

また手首が良くなってきたら、カンタ刺繍を仕上げたい。

手を使って物を作るのは楽しいし、何よりココロの栄養になるみたい。

子供の頃、母が編み機で細かい柄のフェアアイルセーターをよく作ってくれたっけ。

洋服も「こういうのが着たい」と言ったら型紙から作って縫ってくれたし、

父も祖父もDIY力が凄かった。何でも作る。

祖母や母からかぎ針編みの編み方や棒針編みを教えてもらった。

小さい頃から編みものや縫い物、工作が大好きだったから、今もやめられないのかも。

なんかそういうのにハマっているのが嬉しいなと思う。


29.jan.(mon)晴れ

アロマクリームが無くなったので手作りする。

間違えてフェイス&リップクリーム用なのに、間違えてローズマリー・カンファーを入れてしまった。。。

ラヴェンダーとちょいバニラを入れて誤摩化してみたものの、刺激的な匂いがプラスされている。。。

筋肉痛に効果のあるローズマリー・カンファー。

足首とふくらはぎを負傷したときからずっと使っている。

市販の筋肉痛用のジェルやクリームより自分には効果があった。

ローズマリー・カンファーとラベンダーのブレンドもいい。

植物の持つ効能が自然に浸透して良い感じ。

腱鞘炎の手首にも塗っている。


28.jan.(sun)晴れ

朝9時近く、都心中央でかなり揺れた。

すぐに治まったけど震源地は東京湾80kmって!

怖かった。東京湾で震源だとこんな揺れ方するんだ、と震える。


26.jan.(fri)望 晴れ

夜、リヴァプールのクロップ監督が今季限りで退任するというニュースを読んで驚く。

遠藤選手が加入したばかりでやっとチームに馴染んできたところだったから。

でもクロップがいなければ遠藤航はリヴァプールに来ることは無かった。

きっと日本人サッカーファンにとっての彼の置き土産は、

ブンデス2部で奮闘していた遠藤航をプレミアリーグのリヴァプールというビッグクラブに呼んでくれたことだと思う。

遠藤や日本代表チームにとってその恩恵は大きいと思う。

もしクロップが退任しても遠藤なら大丈夫。

あれほどの批判に晒されながらも動じる事無くプレイし続けているもの。

クロップ監督は確かに先シーズンの成績が思わしくなかったので、今季はどうなるんだろうと思っていた。

それでも今シーズンはねばり強く闘って首位に立っている。

退任するシーズンを優勝で飾ろうと選手達が奮起してくれたらいい。

いつか、日本代表監督になってくれないかなあ〜〜、なんてね。

その前にドイツ代表監督としての姿も見ることが出来るかも。。。

退任後はしばらく休んで英気を養うことが大事だし、

何より今季は優勝を狙うだろうから、富安所属のアーセナルも悲願の優勝が欲しいだろうから

プレミアリーグから目が離せない。

ミトマのブライトンもガンバ!

ジダンは充電しただろうから、そろそろ監督業を再開してほしいなあ。。。


25.jan.(thu)晴れ

昨日より今日の方が寒かった。

毎日シアバターを手に塗り込んでいる。

木製用のオイルにクルミオイルや桐油よりもニオイが少ないので留め具にも使うし、

肌や髪にもいいので切らさないようにしている万能バター。

ローズマリー精油とブレンドするとマッサージクリームになって痛みを緩和してくれる。

自分の体質に合った天然素材のオイルやボタニカルバターを選ぶことが非常に重要。

どんなに効能が良いと書かれていても、肌に乗せたときに体質に合わないものはすぐに分かる。

精油で使っているのはラヴェンダー、ローズマリー、ゼラニウム、カモミールなど。

女性特有の不定愁訴に効き目があるマジョラムをオイルに数滴垂らして使ってみたら、

肌に血管に沿ってサッと細く赤い線が走る。

きっと自分にとってマジョラム精油は何かアレルギー系の反応が出るのだ、と思って使うのを止めた。

使ってみて初めて分かる。

でも反応が出るというのは、やはりエッセンスが詰まっている証拠。

何の効能もないものは反応も出ないだろうから。。。

 

シアバターもアルガンオイルも、アフリカ大陸からやってきたオイル。

地元の人たちが古来から愛用してきたものだけど、

こうして遠い国のニッポンや欧米諸国に渡っているということは、現地の人達の手に入りにくくなっているのだと思う。

昔から愛用していたものが他国に輸出できる商品になっているのは素晴らしいことだけど、

現地の人が気軽に使えないほど値が上がってるかもしれないと思うと申し訳ないなと思う。

ちゃんと地元の人たちへの恩恵が生まれていればと願わずにいられない。


24.jan.(wed)晴れ

風が顔に当たると刺すような寒さ。

でも東京はまだまだ暖かい方だし今年は暖冬だというけれど、

やっぱり冬は寒い。

午後に珈琲を飲み、おやつのショコラスティックに舌鼓。

京都のOOYAコーヒーは本当に美味しい。

ネルドリップで蒸らすとき、ググーっと盛り上がってくる。

エグみも嫌な苦みもなく、フルーティーですっきりした旨味。

珈琲を点てる楽しさがまた蘇ってきた。

 

アジアカップ、予選リーグ最終節のインドネシア戦。

早い時間でPKとはいえ先制できたのが試合の決め手だった。

でもPKとオウンゴールじゃあ、ねえ。

流れの中で2点、3点といきたかった。でもこれがアジアの難しさ。

インドネシアも頑張ってたけど、やはり最後の精度が良くないので日本は助かった、、、、と思いきや。

最後の最後の失点。悲しいなあ。

全く攻撃も出来なかったインドネシアのチームがやっと攻撃したその一回で1失点ってひどいなあ。

これじゃあ強豪相手にしたときのセットプレーが恐ろしすぎる。

守護神だからせめて好セーブしていかないと。。。

GKにとっては経験を積むために必要な試練かもしれないけれど、

正直、こういうタイトルがかかった大きな大会ではベテランGKを呼んで欲しかったのに。

なんでシュミットは駄目なの?

W杯以降、権田くんも全然呼ばなくなったし、森安さんの謎招集、謎采配を感じるときある。。。うーーん!


23.jan.(tue)晴れ

お昼ご飯は沖縄そば。

昨日ダンナさんが仕事で有楽町へ行ったついでにわしたショップへ寄って買ってきてくれた。

久しぶりに沖縄そば。美味しいーー。

ソーキ(豚ナンコツ肉の角煮)、家でも作ってみたいけど、

泡盛や黒糖もいるし何日も煮込むのは大変かも。。。

こうやって買ってきて食べるのもまた楽し。

食べ切る前に、こーれーぐーすを数滴垂らすのが好き。

お土産のチラガーも食べるのが楽しみ。

私はミミガーよりもチラガーが好き。

ダンナさんはそういうのは駄目みたい。

私は結構そういうダーティー系なものはいけるクチ。。。


20.jan.(sat) 大寒 くもり

春巻の皮にパルミジャーノチーズを短冊に切ったのを巻いたものと、

柚子ジャムを中に載せて畳んだもの。

どちらもバターを塗ってある。

少量の油で焼くように揚げて。

うーん、サクサクで美味しいー。珈琲にあう、あう。


19.jan.(fri) 晴れ

春巻3日目。3日目が一番具材のあんの味が馴染んで味しくなってる。

大量に作ったので3日間春巻三昧!

それでも飽きない旨さ。

ここの皮は全然破けない。でも寒いと巻いてるそばからどんどん乾いてきて固くなってくる。

揚げ物はいつも少量の油で転がしながら揚げる。春巻は重量があるので、転がすのが大変。

中身は青ネギ、ニラ、白菜、椎茸(干したのを戻したのが一番いい)、たけのこ、

長ネギ、お好みでもやし、豚肉(バラでもロースでもお好みで)

材料は同じ大きさ長さに揃えて千切りに。

炒めてオイスターソース、鶏ガラスープ、ごま油、塩こしょう、薄口しょうゆなどで味付け。

食べるときは辛子醤油をつけて。お好みで黒酢を垂らしても良し。

皮は2パック買ったので、まだ余ってる。。。

明日、皮を使ったお菓子を作ってみよう。


15.jan.(mon) 晴れ

お正月も今日で最後。小豆粥で締めくくりなのに、

「小豆粥よりぜんざいがいい」とダンナさんが言うもんだから。

砂糖を入れすぎてしまったので甘くなってしまった!

それでも数あるレシピにある砂糖の量より大幅に少ないんだけど、

指定通りにしていたらどれほど甘くなってしまうだろうか。おそろしい。(笑)

夕方、春巻の皮を買いに行ったら売り切れていた。

水曜日には確実に入荷しますというので、その時にまた出直すことに。

ここの点心の皮は最高の美味しさ。

春巻とわんたんと餃子をローテーションで作っているけど全然飽きない。

小龍包はまだ作ってないなあ。

点心好きなら挑戦しないといけないね。


14.jan.(sun) 晴れ

サッカーアジア杯初戦。ベトナムとの試合。

さては、格下相手と思ってなめてかかったなあ、という感想。

ボールが来てから動くという後手後手だし、いつもは良い動きをしている菅原選手が今回は良くない。

他にも色々言ったらキリがないほど。

とにかくW杯予選も同じでアジアでそんなに簡単な試合はないはずなのに。

かつて対戦して勝ったドイツとスペインに起こったのと同じことが日本代表にも起こってるんじゃないだろうか。。。

自分たちが強い、と思いすぎたら傲慢になって身体が動かなくなるのじゃなかろうか。

いつも挑戦者のつもりで最初から全力で行かなくちゃ!

トルシエ監督率いるベトナムはいいチームだった。

日本代表はなんとか勝てて良かったと思うくらいの出来。。。

ベトナムの次はイラク戦。この動きの悪さ、監督やコーチの采配も含めて修正できればいいけれど。

なんだかまたしてもアジアカップ優勝できないんじゃないかな、と思えてきた。。。

ミトマ、カムバーーーック!


13.jan.(sat) 雷雨

今日は遠くまで歩いていくつもりだったけど、

雨が降る予報なのと、買い物の予定もあるので今度出直そうということに。

そうしたら空が真っ暗になって雷鳴轟く大嵐に!

急に1℃まで温度が下がってまるで凍えるような寒さに。

窓の外には傘も無く走って駅へと向かう人々の姿。

雨に濡れたまま歩いている人の多くは目の前にコンビニでビニール傘が売っていても、

傘は買わないんだなあ。。。

前に、たまたまエントランスで雨宿りしている人にビニール傘を「捨ててもいいものなので、持っていって」と渡しても、

次の日にわざわざ入り口に傘を戻してあるのを見ると、親切の押し売りで面倒なことさせてしまったなあと複雑に思う。

自分も過去に旅先で地元の人から「返さなくていいから」という傘を差し出され、返しようもなく戴いてしまったことが一度ならずある。

返さなくていいよという傘はバトンとしてまた次の人に渡してあげたらいいんだからね。


12.jan.(fri) 晴れ

晴れの日で気持ち良いのに、明日は雨が降るのだそう。

でも、この頭の痛いのはただの雨では無さそう。

こんなに天気頭痛になっているってことは相当な低気圧がやってくるのだ。

でも、西の空の向こうに富士山が見えるよね。

それでも雨が降るのだね。


11.jan.(thu) 朔 くもり

アンティークの生地のはぎれを集めてパッチワークする。

藍、生成の麻、リネン、茜染めの木綿、縫って合わせていく。

パーツを縫い集めるばかりで、これがいつまでも出来上がらないキルトになっている。

パッチワークキルトはまだ一枚しか仕上げたことがない。

カンタ刺しのキルトもまだまだ。

ソファにふんわりと広げたいけど、どれも出来上がりにはほど遠い。

でも、広げたキルトの上に寝転がったり腰をおろしちゃいけないって聞いたことがある。

あれはベットの上に掛けるもので、その上から乗ったら縁起が悪いんだとか。

それならソファーカバーも乗ったら駄目なのかも。。。

クッションカバーにしておこう。(笑)

 

以前、藍の古布をパッチワークしたバッグを購入して下さったお客様が、

何故か使っているのにどんどん奇麗になっていく、とおっしゃって下さったことがあった。

丁寧に縫いつないだはぎれの古布が心和むものに生まれ変わってくれたんだなと感慨深かった。

自分自身もパッチワークしたものが結構好きだ。

そして刺し子したものも、使っていくとどんどん手に馴染んでいく。

手仕事の跡のあるものは使っていくと、自分の道具になっていく。

その変化が嬉しく、また愛おしくなる。

少しずつでもまたそうしたものを作っていきたい。

 

晩ご飯はタケノコと油揚げ、キノコの炊き込みご飯。

他にポークソテーなどなど。。。

ステンレスのライスポットだとお焦げが出来ないので素焼きのポットで炊いてみた。

・・・・それでもちょっとしかお焦げを作れなかった。(苦笑)

最後に火力を強にしてパチパチさせてるんだけど。。。

ここまでくると素朴な疑問。お焦げってどうやって作るのだろう???


10.jan.(wed) 晴れ

朝の寒さが身にしみる。

真夜中に、顔が冷たくて目が覚める。

仕方が無く毛糸のショールを顔に掛けて眠るけれど、朝にはどこかにいってしまっているので役に立たない。

ナイトキャップとか良いのかも。頭も冷たくなってるし。。。

寒いと指先へ神経がいかないのか、どうも不器用になる。

紐を編むも、いつもより時間が掛かってる。

紐を編んだり、毛糸を編んだり、

縫うのとか彫るのと違う動きをすると、まだ手首と指の痛みが緩和されるし気持ちも良い。

毛糸を編むのも平坦な編み地よりも、何か模様編みの方が無心になれるのもいい。

ひたすら数を数えるのと呼吸するだけなので、いわば禅のような感じ?

慣れてるガーター編みやメリヤス編みは夜に映画を見ながら編んだりもできるのでいいね。

そのうちレース編みにも挑戦したい。


08.jan.(mon) 成人の日 晴れ

買い物に出掛けたとき、ふと新しく和菓子屋さんが出来たというお知らせを貰ったのを思い出し、

足をのばしてみることに。

住宅街にあるという和菓子屋さんのFBを見て地図を頭に入れていたつもりが、

全く見当違いの場所を記憶していたことが判明。

ダンナさんが一緒で良かった。

私はなかなか地図が読めない。

本当に全く正反対の場所を目指そうとしてしまう。

方向音痴というものだろうか。

”音痴”は治らないそうなので方向音痴もそうなのかも。。。

仕事をしていたときもいつも大変だった。打ち合わせ場所にスムーズに行けたためしがない。

今のようなスマホも無い時代なので、交番で聞いたり道で人に聞いたり。

路上にある地図では全く分からないのだもの。。。

北海道産の小豆などを使用したオーガニックの和菓子屋さん『SISIRI』。

目当てのおはぎはバラでは買えないのだとか。

日持ちしない餅菓子は二人で4個は多すぎて。

仕方が無くバラで購入できるというドラ焼きを所望。

中の小豆やクリーム、生地も米粉を使用したりとこだわっている。カフェスペースで試食も出来ますということで中にお邪魔してみた。

お庭が見渡せて、什器や器や茶器なども作家さんの手作りのもの。

こんなに整えられた試食って他にあるでしょうか。。。

素敵なお店で居心地も良く。。。

一軒家を改装したお店は近日カフェとしても利用できるようになるのだとか。

家に帰って早速お茶の時間に。

黒ドラはスパイスと黒糖、クリームに塩バター珈琲クリームと小豆。

白ドラは塩バタークリームにえりものつぶあん。

どちらも米粉生地でグルテンフリー。

品の良い甘さ控えめの味で美味しいね。

今度はカフェでおはぎをお願いしてみよう。


07.jan.(sun) 晴れ

七草粥を食す。

餅と粥の組み合わせ、美味しすぎる。

かぶと白菜の浅漬けを一緒に。

母が作っていたお漬け物の味を目指そうとするけれど、なかなか同じような味にならない。

ふと、思い出す。

浅漬けというよりも塩漬けだったっけ。

食べるときに、塩だしするために水に漬けていたのを思い出した。

そうすると、これまではかぶの切り方が薄すぎたし、塩の量が中途半端に少なかった。

白菜もかぶもおおぶりに切って、たっぷりの塩で重しを載せて漬けてみたら、

母の味に近くなった。すごく美味しい、とダンナさんも喜んでくれたし。

そういえば、前にお義母さんが教えてくれたの白菜漬けも美味しかった。

塩漬けにした白菜と一緒に柿の皮の干したのと鷹の爪、柚子の皮を入れると味が良くなる。

柿を食べるときは皮を取っておかなくちゃね。


06.jan.(sat) 小寒 晴れ

真夜中、この寒いのに外でお酒を飲んで大騒ぎしている声が響いて眠れず。

以前は近所にコンビニが無かったけれどお店が出来てからは外飲みで大騒ぎする人たちがいる。。。

そういうときは、百鬼夜行の妖怪たちがどんちゃん騒ぎしてるから気にしちゃいけない、と思うようにしてる。(笑)

本当に、ひっそり寝静まった街にけたたましい狂騒の声はまさにそんな感じ。

 

昼間、前から行こうと言っていた昭和の面影残る商店街に足を運ぶ。

前に通りかかったのはもう20年近く前。

いまどきのレトロな市場や小さな路地に個人商店が並んでて、家族連れの和やかな姿が見えて良い感じだった。

久しぶりに通ってみたら、再開発で古い建物の多くが新しいマンションに変わってしまっていた。

でも、幾つかまだ残ってはいるけれど、再来年には再開発が行われるのだそう。

古い木造家屋は火災のときに延焼被害になったり、地震で倒壊の恐れもあるのだろうけど、

古い町並みが心和ませてくれるのでやってくる人も多いのだから、何か対策できて存続していける道があったらいいのになあ、といつも思う。

今回の北陸の地震被害でそういう再開発が一層拍車をかけてしまうだろうか。

ノスタルジックな気持ち優先ではいけないことだと思うし。

こればかりは何ともいえない。

 

週末のせいか、お店が閉まっているところが多かったので今度は平日にまた来てみよう。


05.jan.(fri) 晴れ

謹賀新年 2024年 甲辰

旧年中もいつも御贔屓戴きましてありがとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

皆々様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。

 

そして、能登大地震に遭われた方々の一刻も早い救出と、

皆様の無事をお祈りいたします。

 

ーーーーーーーー

本日より通常営業しております。

発送は平日、郵便局営業期間に行っています。

土、日、祝日の発送はお休みですが、メールは受け付けております。

お返事はなるべく当日中にお返しするようにしておりますが、

休日中のお返事は遅くなることもあります。

商品についてのお問い合わせなどお気軽にメールください。

過去に販売しましたアイテムも、素材の在庫がございましたら製作することも出来ます。

こちらもお気軽にお問い合わせくださいませ。


04.jan.(wed) 下弦 晴れ

今年は元旦を避けて4日になって初詣。

元旦は階段の下まで長蛇の列だけど、さすがに空いている。

でも、会社の人達の祈祷祈願があるみたいで境内に大勢の新入社員らしき姿も。

宮司さん、今も猫ちゃん飼ってるかな。

前はよく社務所の窓口に猫の巫女さんが応対してくれてた。

夏とか朝早く参拝に来たときなども境内をピョンピョン跳ねてて、手水舎の水をゴクゴク飲んでたり。

でも最近見かけない

元旦には神楽や獅子舞もあるんだけど、

今日はもうひっそりしてるね。。。

今年のお正月は心静かに過ごしたい。

 

大晦日の夜に腹痛になって、しんどかったけど、

年が明けたらもうすっかり元気に。

胃腸炎でも流行ってるのだろうか。

でも熱は無かったので、ただの胃腸の不具合なのか。。。

クリスマスシーズンにちょっと重たいものを食べてたので、消化器官が疲れていたのかもしれない。。。

お正月の間はなるべく最小限の肉類などのタンパク質と、野菜や魚中心で食べるようにしてみた。

昼にお風呂に浸かってリラックス。

明るいうちに入るお風呂は何て気持ちがよいのだろう。


02.jan.(tue) 晴れ

昨日の地震の衝撃が大きくて関連のニュースをどうしても見てしまう。

被害が大きくなければいいのに。

 

お昼はやっぱり白味噌雑煮。

お正月の三が日はお雑煮だけど、自家製のお餅はHBでちょっとずつしか作れないので、

今日以降の分はまた餅米を買いに行って作らなくちゃ。

自分んちで作ると、もう市販のお餅を買おうと思わない。

美味しいね。。。

 

夜はお待ちかねの酔来丼。

自家製チャーシューをスライス、メンマとカマボコ、ネギ、目玉焼きを載せて、

チャーシューのタレと塩胡椒とごま油を回しかけて。

旨し、旨しの酔来丼。

チャーシューは煮て作るんじゃなくて、やっぱり焼かないとチャーシューじゃないよね!

うん、本当にそう思う。

夜にテレビをつけてニュースを見たら、羽田で航空機同士が衝突するという衝撃ニュース。

地震もひどいし、救援に駆けつけようとしていた海保機と旅客機がぶつかったらしく。。。

ああ、どうなったんだろう。

旅客機の乗員乗客全員無事が良かったけど、

荷物も手荷物も戻らないし。

貨物室にペットがいないといいけどなあ。。。

 

後日追記:

そんな風に内心心配していたら、やっぱりペットのお預かりが二件ありましたって。。。

なんという悲しみだろうか。どんなに苦しいだろうか。

その後、ペットを貨物室に預けるか客室か、ということを巡ってネットで論争が勃発しているみたい。

そんなバッシングや批判のニュースが広がって、愛するペットを失った方々はどんなに心を痛めているだろうか。

こうすれば良かった、ああすれば良かったとか、預けるのは危険も覚悟の筈、などという批判はそぐわない。

「悲しいね」、「つらいね」、「その気持ちをお察しします」。。。

そんな飼い主さんの悲しみや慟哭に寄添う気持ちがあればそれだけでいい。

とりあえず、今は。。。


01.jan.(mon) 元旦 晴れ

白味噌雑煮はお正月に欠かせない。

鶏肉を入れようか迷ったけど、

やっぱり丸く切った京人参と大根と、丸いお餅を茹でたのを入れる。

これで決まり。

まあるく、まあ〜るく、今年も穏やかに。

のんびりお雑煮を食べて、お昼に始まったサッカー日本代表とタイ代表の親善試合を見て、

試合後の勝利インタビューの途中で地震警報がけたたましく鳴った。

テレビの画面も地震速報に切り替わって、すぐに大きな揺れが来るっていう!

東京では大きな地震では無かったけど、ゆっさ、ゆっさと今まで味わったことのない揺れ幅の広い地震。

なに?なに?こわいよーと言っていたら、北陸の方で大地震に!

しかも津波警報出ましたっ!、っていうアナウンサーの方の声が切迫していて怖い!

こんな元旦から地震だなんて酷いよーー。

北陸の方々が心配でずっとニュースにかじりついていた。

もう地震も災害もやめてくれー。


Copyright2005- 2024薺nazuna All Rights Reserve