nazuna ニッキ 2023年 11月 霜月

 

 

to index menu


29.nov. (wed) 晴れ

買い物の途中で見かけた晩秋の色。

夏の緑の旺盛も好きだけど、秋から冬、そして真冬の樹々も大好き。

夕陽に燃ゆる色が終わって、葉が全て落ち、枝が葉脈のごとくになったときの美しいこと。

鈍色の空にくっきりと映える黒々とした枝のシルエットは、

子供の頃から魅了されている景色。

そんな景色が見頃になる真冬のお楽しみ。


27.nov. (mon)  晴れ

最近、餃子に匹敵する頻度で作っているのがワンタン。

雲呑、という文字も良いね。雲好きな私。

具は殆ど餃子に近いものを入れている。

通常は肉とネギくらいなんだろうけど、色々入ってた方が美味しい。

皮がモチモチつるつるで美味しくて。

醤油タレもいいし、意外に粗塩をちょいとつけて食べるのが美味。

胡椒と黒酢もたまらんです。


27.nov. (mon) 晴れ

出掛けた先で、やっと色づいた銀杏の樹。

ついこの間まで緑だったのに。

朝晩の冷え込みが色づき始める目安かな。

コロナ前は色んな場所へ紅葉を見に出掛けていたけど、

今年もまだ近所で身近な紅葉を楽しむくらい。

コロナに感染したという話も聞こえてきてるので遠出はまだ、かなあ。。。


25.nov. (sat) 晴れ

新しいアイテムをおしなものにアップしました。

このあと、iichiの方へもアップします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飯倉片町にあるギャラリーSUヘ。

中世の羊皮紙に描かれた写本と彫刻作品を拝見しに。

今日の六本木は観光客でいっぱい。

狭い歩道に人々でごった返し。

皆、通りの先に見える東京タワーを撮ってる。

見ると、見事なまでにクッキリなので私も観光客に混ざって撮ってみた。

上京したばかりの頃、この道を通って神谷町の方へ毎日通っていたので懐かしい光景。

今は六本木にはもう殆ど来ないもの。

通りに面したビルは解体工事中だったり、立ち退き済みだったり、

ここら一帯も大規模再開発が行われるんだろうなあ。

どこも古びたビルになってしまって、かつての華やいだ六本木の面影がどこにも無い感じ。

昼間に通ったからかな?

今も、夜はにぎわっているのだろうか?


23.nov. (thu) 勤労感謝の日 晴れ

目下のところ今週末にアイテムを更新するための準備中。

手の空いた時間にブルーフェイスの糸でブランケットを編んでいる。

でも糸が足りなくなったので注文しようと思ってるけど、どうも品切れかも。。。

とりあえず在庫があるかどうかを問い合わせ中。

縫い物で腱鞘炎になった手首が、編み物をしているとだんだん痛みが無くなってきた。

しかも手首に出来た軟骨の出っ張りのようなのも、ひっこんで来た。

同じ形に曲げ続けていたことで発症していた腱鞘炎。

違う動きをしたことで痛みも減ってきた。

しばらく、編み物も良いかもしれない。

手首の腱鞘炎は一進一退。

治ってきたと思ったら、まだまだ駄目で。

長いおつきあいになりそう。。。


22.nov. (wed) 晴れ

今日のランチは近所の本場ナポリピッツァのマルゲリータとフリッターをテイクアウト。

ナポリの老舗のお店が日本初上陸なので、生地がモチモチで薪窯焼きで最高に美味しい。

よく家でピッツァを作っていたけど、この生地とモチモチの焼き具合は再現できない。

ここにアンチョビをトッピングしたいけど、本場のマルガリータはモッツァレラとトマトソースとバジルのみだから。

今度、アンチョビと追加のバジルも用意しておきたいかも。。。

美味しかったー。

 

昨日はサッカー日本代表がシリアに5−0で勝利して、その前のミャンマーにも5−0の勝利。

でも改善した方がいいところはいっぱいあったので、あまり最終予選前に大勝しすぎるのも調子狂うし。

得点力が上がったのは本当に良かった!


21.nov. (tue) 晴れ

新しいアイテムの商品撮影。

色々要求していたら、結構時間が掛かってしまった。

ありがとうーー。

やっとこれでおしなものを更新できる。嬉しいー。

 

これから更新作業をして、

今週中におしなものをアップします。


19.nov. (sun) 晴れ

川沿いでイベントがあるのを昨日知ったばかり。

図書館に予約した本を取りに行ったら、広場で色んなブースが出たりして何やらお祭りっぽい。

夕方だったので殆どがもう店じまいしてたので、今日はダンナさんと出掛けてみることにした。

小さな広場だけど、そこそこ皆楽しそうに盛り上がってる。

お目当てにしていたプリンは売り切れていた。。。

奥の方へ進んで行くと、鍼灸のブースがあって500円でマッサージや鍼灸してくれるというので受けてみた。

若い鍼灸師の先生が丁寧に色々症状を聞いて施術して下さって、首と肩のコリがスッキリ。

お土産にせんねん灸と簡易的な鍼も戴いてしまった。

普段、なかなか鍼灸やマッサージに行けないけれど、今度つらい時は行ってみよう。

 

北陸三県のブースもあって、変わった缶詰を発見。

たらの子、と書いてある。

「たらこですか?」

「たらこじゃないです」

「え?でもタラの子でしょう?」

「はい、タラの子ですけど、たらこじゃないです。魚の卵です」

よく会話が理解できないけど、とにかく買ってみた。(笑)

缶詰の側面の原材料表には、『真鱈の卵』とある。

「やっぱりタラの子じゃない」

「タラコって、スケソウダラの子を限定して言うのかな?」

「真鱈の子は『タラコ』じゃないんだ」

あまりよく知らなかったけど、色々呼び名にも決まりがあるんだな。。。

 

食べてみたら、なんとなく、ふりかけのタラコはこっちの卵を使ってるんだろうな、とか、

インスタントなタラコパスタのソースはこっちを使ってるんだろうな、って感じの味がした。(笑)

甘辛い濃い味付けのたらの子の缶詰、郷愁を誘うような味で悪くなかった。

また見つけたら買ってみたい。

 

今日のおやつは「発酵パンケーキ」。

先日、図書館で細川亜衣さんの『朝食の本』というレシピ本を借りてきたので作ってみる。

指定通りの分量で粉と材料を混ぜて、一時間休ませて発酵させてから焼く。

みるみる焼けてくる。

発酵させた生地なので、もっちりモチモチな感じで、

パリパリに焼けた感じはない。

ここにバターを載せて、軽く岩塩を挽いたり、

はちみつを垂らしてナイフとフォークで食べる。

美味しいー。

モチモチして食べ応えがある。二枚ずつ焼いたけど、一枚だけで充分だったかも。

もうお腹がいっぱい!

先日、『アトラクション』というロシアのSF映画を観ていたら、

これと同じものを主人公達が食べるシーンが出てきてた。

まさにあれは発酵パンケーキだったんだ。

すごく美味しそうだったし。

 

そう、時々、家でロシア映画を観たりしている。

ロシア映画やロシア文学、チュブラーシュカや霧の中のハリネズミのアニメーションが大好きな私にとって、

ロシアとウクライナが戦争になってて、本当に残念。。。

映画などはアメリカや他ヨーロッパにはない発想やストーリーのものがあって独特の世界観。

タルコフスキーはソ連時代の人でロシアの映画監督、だけど。

生まれた土地はウクライナだし、当時から弾圧されてもいたけど今も『ロシア人』と呼ばれている。

そういう2カ国にまたがってるルーツの人も文化も歴史もいっぱいの二つの国。。。

過去のロシア映画を観ていると、「ウクライナはロシアの文化の中心だった」というセリフが出て来る。

それだけ密接な関係性の国同士。。。

だからって奪い取って良いものなどどこにもないもの。。。


17.nov. (fri) 

健康診断に行ってきた。

朝から水も何も摂らずだったので、喉はカラカラ、お腹はグーグー。

何も問題なし、だと思う。

結果はまた後日。

 

お昼ご飯に早速取りかかる。

パクチーがあるので、さっき帰りがけにフォーを買ってきた。

鶏肉を茹でてスープで煮て、フォーを茹でたら出来上がり。

今日のスープは濃厚で美味しい!

前に、ベトナム料理屋さんで食べたフォーのスープが薄くて、

フォーってこんなに淡白で味の薄いスープなんだろうか?と驚いた。

ずいぶん前、アメリカの料理研究家アンソニー氏(故人。。。寂しい−)の旅行者の旅と食の番組を観ていたら、

フォーのスープが牛骨でとってて、濃厚すぎるほどのこってりスープだった。

すごく美味しそうだったもの!

そういうの、日本のベトナム料理屋さんで出してるトコあるのかな?

無かったら自分で今度作ってみたい。

でも、牛骨を売ってるとこがあまり無い。(苦笑)

テールスープも作ってみたいけど、テールを扱う処もあまり無いし。。。

よく通っているお肉屋さんで尋ねたら、「牛の尻尾一本買って貰わなくちゃいけなくなりますよ」って。。。

確かにそこは普通の精肉店さんなので、骨付きとか軟骨付きとかモツもホルモンも売ってない。。。

私の食の好みが日本っぽくないからなのかも。

でも、こういう鶏スープのあっさりで濃厚スープも大好き。美味しいー。


16.nov. (thu) 晴れ

隣街のスーパーへ。

昼間は雲が多かったけれど夕方になってからクッキリと!

私にとって、今季初の富士山かも。

また美しい姿が眺められる季節になってきたね。

うん、寒くなるってことですね。


14.nov. (tue) 晴れ

区をまたいでまたいで、八百屋さんへ歩いて行く。

近所にはこんなに安い八百屋さんはないもの。

食料品の値上げがすごくて、ずっと以前からも値上げはあったけど最近のはひどいなあ。

界隈のスーパーは店の家賃代が商品価格に入ってるので野菜の鮮度や質を考えたら、都市近郊や郊外の方がきっと品がいいに違いない。

最近は近所に質の良いものを売るフードストアも出来て、必然良いものは相応の値段のものが主流だけど、

質が良いのにお客さんに向けてサービスで安くしてくれているものもある。

これまでのものと食べ比べてみると雲泥の差。しかも値段が変わらない。

なので、質の良い店と非常にサービスのいい八百屋さんを使い分けることにして、

良く行っていたスーパーはそんなに行かなくなった。

お肉はあっちへ、お魚はこっち、野菜はここ、美味しいお菓子や趣向品はこっち、

と様々にテクテクと使い分けて買いに行っています。


11.nov. (sat) くもり

古布を収納した葛篭から、とっておきの布を出す。

随分前に買い求めた古布の絹。

これに見合う袋ものが出来たので、合わせてみる。

少しずつ集めてきた布は殆どが一点ものばかり。

その布に似合うものが組合わさったときに、やっと出番がやってくる。

まだまだそうした布たちが出番を待っているので、どんどん作ってあげなくちゃ。

 

ここしばらく両手の腱鞘炎に悩まされて、製作が遅くなっていました。

左手が治ってきたと思ったら、今度は右手。

騙し騙し使わないと、ずうっと酷使すると日常生活も送れなくなってしまうので、

休み休みしていました。

流行り廃りのものを作っているわけではないので、

新作を作らなくちゃ、と焦らなくてもいいんだとも思ったり。

時々、心が折れそうになったりしても、以前に製作したものをお求め下さった方の喜びのお声など聞かせて頂けると、

本当にまた頑張ろう!と思えたりして、本当に有り難かったです。

治療したりして手の方もだんだん良くなってきたので、

またお休みしていた洋服作りもやっていこうと思います。


08.nov. (wed) 立冬 晴れ

寝る前と朝の起床時にリンパの関節体操をしている。

お腹の調子も良いし、何より腰痛と足の痛みが減ってきた。

長時間歩くと、以前は腰と内転筋が痛くなって何日も困っていたけど、

その体操をするようになってから、そういう不具合がどんどん減ってきている。

骨にくっついている筋肉がちゃんと動いてないせいで、大きな筋肉が余計に働かざるを得なくなって

不具合が出て来るそうで。

今までやっていた運動はスクワットだったり、背筋、腹筋、腕立てに、長い距離をウォーキング。

それらの繰り返しでどんどん悪化してって、しまいには「もうウォーキングshない方がいいから」とお医者さんに言われるまでに。。。

でも、そういうわけにもいかないので歩いたり運動していたら、やはり負の連鎖でどんどん腰も足も痛めてしまった。

今は見た目には運動してるとは思えないような小さな動き、小さな負荷の体操。

それが続けていくうちに、良い効果を得ているのを実感している。

ちょっとずつ、無理なく続けよう。。。


07.nov. (tue) くもり

昨日、台風よりも激しい雨風が吹き荒れて、

ベランダの植物たちが倒れてしまった。

台風が来たって、そんなことになったことないのに。


04.nov. (sat) 晴れ

小物入れや蛇腹式小物入れに使用している紐のこと。

イタリアンレザーやサドルレザーなどの革紐、インディアンシニュー糸の編み紐、絹の組紐、苧麻の編み紐などを使用。

ここ数年、イタリアンレザーの紐が良いときもあれば、薄くて弱いときもある。

開業当時に使用していた当初は結構厚みもあり丈夫だったけれど、だんだん薄くなったり弱くなってきた。

それで革紐は色々なものを取り寄せて試しているところ。

インディアンシニュー糸はブレスレットなど装身具などに使っているけど、

人工繊維の糸は長めのネックレスには適してないので、

長く垂らすネックレスを作るときはラミー糸や絹糸を編んだものにしている。

今は、丈夫さと古布や緒締玉などアンティーク素材にぴったりな苧麻の糸で編んだ紐を使用している。

ラミー(苧麻)は毛羽立ちがデメリットでもあるけれど、使用している苧麻の糸はなめらかに仕上げられた上質なもの。

また珈琲や紅茶で染めたりして使うときもある。

染めると、味わいも出るけれど滑らかな仕上がりが無くなって、多少毛羽立ってしまうので一長一短でもある。

三本取りや四本取りで四つ組にした紐は本当に丈夫で、小物入れにくるくる巻き付けてギュッと引き締めても切れることがない。

もちろん、いつかは摩耗して切れることもあるだろうけれど、革紐よりも耐久性がある。

苧麻糸は濡らすと丈夫さが増していくようなので、紐が汚れたら水洗いしても良さそうだ。

 

夜は最近お気に入りのワンタンを作る。

中に入れる具の肉は、ひき肉ではなくて、豚肉のロースやモモ、バラ肉などを包丁で刻んで叩く。

ひき肉が美味しいのがなかなか無いので、本当は買った肉を挽いてもらうのがいいと思う。

でも上ひき肉が点心に合うか、美味しいかといったら逆で、少々脂が多い並みのひき肉の方が美味しいけど、

スーパーで買うひき肉は何のお肉なのか、パサパサで旨味が出て来ない。。。

なので、肉を刻んで具にするのが一番美味しい。

今日はタケノコが無かったのでシンプルに、白菜、ネギ、ニラ、椎茸と刻み肉。

とにかく旨し、旨し。。。


05.nov. (sun)  下弦 晴れ

阪神タイガース、日本一!

すごい!

といっても、特にファンでも何でもない私。

でも大阪は阪神が優勝すると活気づくので、なんか嬉しい。

きっと道頓堀川に皆飛び込むんだろうか。。。

危ないから、それだけはやめた方がいいけど、どうなるだろう。

 

夜、自家製パンに、トマトソースとチーズを載せて焼いて、ケッパーをのせる。

旨し。。。


04.nov. (sat)  晴れ

だんだんと寒暖差が出て来て、唐辛子がやっと色づいてきたけど、

今日は11月なのに妙に暑い。26℃だもの。おかしな天候。。。

寒暖差が出た、と思ったら、暑くなって、今度は一気に寒くなりそうな感じもして。

唐辛子は思ったよりも収穫少なくなりそう。。。

気候変化がすごくて、きっと農家も大変なんだろうな。

ベランダの小さな鉢一つで一喜一憂だもの。

 

ミトマ選手のブライトンとエヴァートンの試合を観る。

もう負ける、と思った瞬間。

ミトマ選手がドリブルでサイドバックを翻弄して、老練アシュリー・ヤングをやっつけた。

彼に当たって鋭いクロスボールは見事ゴールネットを揺らした!

なんて、痛快な試合展開!

ミトマ選手、すごい。

プレミアでこんなに活躍している選手は初めてかも!!

ミトマ、ガンバー。

 

 


02.nov. (wed) 晴れ

メタルフレームの眼鏡の鼻当て部分が片一方だけ折れてしまって非常に困る。

両目とも視力はいいけど、近距離焦点が合わなくなっているので、

まあ、いわゆる老眼鏡、イエ、リーディンググラス(と呼ばせて戴きます)を掛けている。

眼科で視力検査したときに、近距離焦点だけだからどんな眼鏡でもいいわよ、雑貨屋さんで最近は売ってるし。

とおっしゃっていたけれど、長時間掛け続けるので雑貨屋の眼鏡じゃ駄目だし、

量販店の既製品眼鏡もダメだし。。。

かといって、すぐに度数が変わっていくので高額なオーダー眼鏡というのもねえ。。。

今使っているのは気に入っていたけど、お店で修理は出来ない、と言われて。

ちょっと高価でも修理して貰えるフレームに変えるしかないかも。

眼鏡は単焦点を使う年齢まで掛けたことも、眼科に行ったこともないので、眼鏡店や眼鏡の選び方の知識がまだ浅い。

もうちょっと色々調べてから購入しよう。

それまでなんとか補修して使う予定。

家でしか使わないので、当分は大丈夫。。。

 


01.nov. (wed) 晴れ

製作していたアイテム、どうしても歪みが取れず断念。。。

すごく時間を掛けていただけに残念でならない。

痛恨の設計ミス。

また気を取り直して次の製作に取りかかる。


 

Copyright2005- 2023薺nazuna All Rights Reserve