nazuna ニッキ 2023年 5 皐月

 

to index menu


29.may (mon) 

春先に、親戚の人に頂いた花束。

その中にキャベツのような、アーティチョークのようなのが入っていた。。。

他の花々は枯れてしまったけれど、いつまでも元気なので捨てるのも忍びなく、

ベランダのプランターの土にぐいっと茎を挿してみたら、

萎れるでもなく、水を吸い上げて根を張ったみたいで。。。

そしてどんどん育って、ついに花まで咲いた!

花の姿を見るとアブラナ科の植物らしい感じ。。。

けなげに花咲いたので見守るしかない。。。

 

前に、剪定したハゴロモジャスミンの枝もガラス瓶に水を入れて挿しておいたら、

花を咲かせてくれたことがあった。

こういう環境下でも花が咲くのって植物は強いなあ。


27.may (sat) 晴れ

先日たっぷりのハーブが手に入ったので、今日のパスタはとびきり美味しい。

マッシュルームとプチトマト、にんにくとハーブのパスタ。

 

右手の腱鞘炎、冷やしたり炎症止めのジェルを塗ったりしているけれど、気休め程度にしかならないので、

使えばまた痛くなる。

左手のときにも腱鞘炎は経験しているので、相当悪化するまで我慢していたら大変なことになってしまう。

特に利き手の右手だから、製作は勿論のこと家事も何も出来なくなるので、困ったなあと思っている。

でも、色々やらないといけないことがいっぱいあるので、様子をみつつ。。。


25.may (thu) 晴れ

ウォーキングを兼ねて、イタリアンの八百屋さんへテクテク。

ハーブや珍しいキノコがあるし、すごく安いので時々買いにいく。

途中のビルの狭間の公園に生えている謎の木。

紫陽花に似た花が見事に咲いている。

もっと観たかったけど、「注意!毛虫が発生中」という看板を見つけて急いで公園を出る。(苦笑)

 

今日のお昼ご飯はビーフン。

フライドオニオンと干しエビで気分は台湾ごはん。

ビーフンにはやっぱり豆板醤がいい。

 

夕ご飯のあと、丸パンを焼く。

バターの代わりに米油を配合。

以前はオリーブオイルだったけど、米油にしてみたら皮がパリパリに焼ける。

食べるときにトーストすると、まるでrクロワッサンのようにパリパリになって美味しい。

オイルの種類を変えるだけで同じレシピでも全然違う味わいに。

牛乳を使わずにぬるま湯を使う。糖分も控えめのきび砂糖で。

甘いパンが苦手な我が家はこういうパンが好き。

もっちりフワフワで皮はパリパリ。最高。


24.may (wed) 晴れ

朝、目が覚めたらまずストレッチをする。

ずっと腰痛があるけれど、腿裏のストレッチを続けていたら随分と良くなった。

完治はしないだろうけどマシになっているのはイイ。

立って靴下を片足ずつ履くとき、腿を上げて上半身を屈めると腰が痛くてグラグラしていたけれど、

最近はあまりそういうこともない。

広背筋と腿裏が固くなっていたみたい。

ハムストリングよりも広背筋の硬さはなかなか取れない。

 

今日の晩ご飯はナシゴレンにしてみた。

ナムプリックパオとナムプラーでアジアン気分は満点。


23.may (tue) 

今日のランチは季節の味覚、ホタルイカを使ってパスタに。

ベースはペペロンチーノ。

盛りつけて、しょうゆをくぐらせたホタルイカ達をトッピング。

大葉も刻んで散らして。

うーん、美味しいーー。


22.may (mon) くもり

リーガエスパニョーラの試合、レアルマドリードとバレンシアの試合を観る。

酷い試合だった。。。

レアル所属の若手FWヴィニシウスへの相手サポーターの侮辱チャントと度重なるファウル、

それを黙認する審判団。。。

スタジアム中が一斉に一人の選手へ人権無視の言葉を合唱してる。。。

彼はまだ22歳の若いブラジル人選手のヴィニシウス。

彼は対戦相手の選手ともバチバチやりあうけど、いつも明るい。

試合が終わったら相手選手と讃え合ってハグしたり。

あんなにヘイトチャントをいつも受けてるのに気持ちが暗くなったりしない。

いつも笑顔を忘れないという、ヘビー級ボクサーのように心も身体も折れない強さを持っている。

 

イタリアのセリエAでもアフリカ系ルーツの選手に対するヘイトチャントがあったりする。

そしてスペインはリーグの試合を観ていると本当に毎試合サポーターによる差別が酷い。

他人を動物扱いするような言動からして、教育的にも文化的にも教養的にも劣っているのはどっちだと言う感じ。。。

あまりにも凄まじい差別チャントの中で、これが没収試合やペナルティーが掛けられることなく試合を終えるというのが信じがたい。

スタジアムでは小さい子供たちも大人達と一緒に叫んでいたというから、

スペインはまだまだ中世の暗黒時代のままってことなのかな。。。

それにしても、ヴィニシウス選手は本当に心を強く持っている。

強い意志があるから、更に叩かれ、批判され、集中的に差別チャントを受けている。

抗議するから風当たりが強くなるんだと人は言うけれど、

酷い扱いや言葉の暴力、そしてあからさまなファウル(注意すら受けることのない)での暴力を受けても、

黙っていた方がいいのか、我慢して耐えていた方がいいの?

暴言を吐く観客は野菜とみなして無視していた方が?

そんなことは不可能でしょ。

暴言を吐くのは一人二人じゃないもの、スタジアム全体なんだもの。。。

 

22歳の将来も前途も有望な若い選手が、たった一人であの大合唱の中、闘っている。。。

そしてもみ合いになった中で首を羽交い締めにされたヴィニシウスがその手を振りほどいて払った手が、

相手選手の顔に当たったということで、最後の最後、退場処分になった。

そして渦巻く罵声の中、ロッカールームへ帰っていった。

(ま、勿論、『二部へ落ちろ』とジェスチャーで反論しながらではあるけれど。苦笑)

これは21世紀の今の時代の話。。。

 

 

90年代からずっと海外サッカーを観てきたけど、人種差別は確実にある、と思ったもの。。。

試合の中で有色人種の選手がファウルをしたとき、またはされたとき、

審判の判定は白人選手と比べると厳しい裁定があるなと思った。

相手のファウルを取るべきなのに、スルーする。

また、ファウルをしたとしても判定がより厳しいと感じたりもする。

これはずっと何十年もずっと。。。

スポーツなんだから、もっとフェアにやってもらいたい。

フェアでいられないなら、スタジアムに足を運ぶべきじゃないし、

審判にもなりたいなんて思わない方がいい。

(追記:今回の試合で悪意のあった判定をしたVAR担当審判は全員解雇されたそう。

 でも、こんなの氷山の一角。選手たちは何も守られてない。。。)

 

気を取り直して。。。

今晩の晩ご飯は久々の餃子!

つけダレの醤油とラー油に加えて、たっぷり粉コショウを入れるのが最近のワタシ達のブーム。

コショウのスパイシーさがいいのよー。

餃子にビールと行きたいところだけど、

先日、春巻きの時にビールを飲んだら、何だか悪酔いしてちょっと飲めなくなった。。。

たったグラスに一杯なのに、頭がグラングランになって、

翌朝もずっとアルコールが残ってる感じ。

もうお酒が飲めない体質になったのかなあ。。。

そしたら同じくお酒が飲めない体質のダンナさんが「良かったじゃない」って。。。

えー?!

いや、いや、

そんなに強くないしグラスに一杯くらいのものだけど、これですら飲めなくなったら寂しいよー。


20.may (sat) 朔 くもり

朝、ストレッチして、夕方に太極拳。

太極拳の足運びが足腰の不具合に効く!

これをやるとじんわりと汗をかいて、非常にいい。

前はうろ覚えの太極拳をやって、知っているところを繰り返すのみだったけど、

今はyou tubeで太極拳のお手本を眺めながら出来るので便利。。。

昔、ちょっとだけ習いに行ってたので、だんだん思い出してくる。

やっぱりいいなあ、太極拳は。

簡化24式しか知らないので、難しいのもやってみたい。。。

32式太極剣も習ったので、またやってみたい。

これは型が非常に格好いいので、再び挑戦したいと思っている。

 

今日のお昼は久々のハンバーガー。

チーズバーガーにしてみた。

冷凍しておいたプチトマトをパテを焼くときにフライパンに入れて蓋をして蒸して、

パテを仕上げた後で、ソースの材料にしてしまう。

でも、お約束のトマトケチャップも使わないと、バーガー気分が半減なので。

あとはかぶりつくだけ。

これにポテトやコーラをつけるとカロリーが跳ね上がるね。。。

ランチにガツンとお肉を食べると元気出る!


18.may (thu) 晴れ

縫い作業に没頭。

職人さんの手作りした針は縫うのが楽。

大型手芸店で購入したいわゆる縫い針とは全然違う。

でももう数が無いので、大事に使っている。

何重にもなった布を縫っていると、折れたりするので、

繊細な箇所にだけ使う。

力を使う部分には丈夫で長い針を使う。

返し縫いのところに職人さんの手造りの短い針を。

昔の布は柔らかくて縫いやすい。


17.may (wed) 晴れ

30℃を越えて真夏のよう。

暑気払いにいいものをと買い物に行く。

植物たちも、もうすっかり初夏のよう。

固い蕾だった紫陽花も、すっかり花が咲き始めて。

うーん、可愛いー。

 

それから最近道ばたでよく見かける野花。

なんていうのだろう、と雑草の花図鑑を開くと、

『桔梗草』というのだそう。

北アメリカから観賞用に連れて来られた花で、今や日本各地に住み着いてるとか。

可愛い花です。

 

街路樹のハナミズキも満開です。

清々しい、爽やかな花。

これから先、冬まで表情を変えて楽しませてくれるハナミズキ。

この白い花が咲くと、ああ、もう夏だなと思います。

 

公園の山桜に紅い実がなりました。

さくらんぼ。

小鳥たちは食べたりするのかな?

それともこれは虫たちのものかな?


15.may (mon) 

先日、日射しが強いので日傘をさそうとしたら、手元の軸がすっぽ抜けてしまった。

折りたたみ日傘の軸の金具が摩耗してストッパーの役割が無くなってしまったみたい。

でも、この金具を取り替えさえすればまた使えるようになるのに、

いわゆる”ハジキ”と言われている傘の部品がどこにも売っていない。。。

日傘を修理して貰いたくて、購入したお店に問い合わせたら、

修理代が一本新しく買えるお値段だったので、ちょっと考えさせてもらうことに。。。

ハジキという小さな部品を取り替えればいいだけなのよー、とちょっと悔しい。

なんとか自分で修理できないものかと思う。。。

 

今日の晩ご飯のメインは春巻き!

もやし、豚肉、ニラ、タケノコ、シイタケ、木耳、ネギと具はたっぷり。

時々、揚げている途中で皮が破れて油ハネして凄いことになるので、

今日は大丈夫なように万全を期す。

具材を冷やしておくのはいつもやっているけれど、

具を炒めたあと、水分を抑えるために片栗粉を入れていたけどあまり効果がなかった。

今回はコーンスターチにしてみたら非常に良い!

皮の破れもなく、カリカリっと揚がって中身はジューシー!

うまいー。

具材がたっぷりジューシーな春巻きってお店で作ってるところは少ない。。。

この春巻きは実家の母のレシピ。

母の作った春巻きは最高に美味しかった。

素材も味付けも同じようなのに、何故か同じ味にはならない。

料理の不思議さ、難しさ、面白さ。奥が深い。。。


14.may (sun) 晴れ

木材を切り出す。

留め具を各種彫り出す。

小さな鋸で切り出すのが以前は苦手だった。

力を入れすぎて、押さえの力以上に加えていたので、バランスが悪くて切り出すのが一苦労だった。

力は無くてもバランスがとれれば、以前よりも楽に切り出せる。

すごく初歩的な簡単なことも、

全てが独学で我流なので、一つ気づくのに長いことかかる。

でも、それも良いのだ。

切ったり、彫ったり、磨いたり、縫ったりする時間が、

これまで色々なことをやってきたけれど、一番自分の内面へと向かわせてくれる気がする。

何かアクティブに社会に出たり、人と会ったり、活動したりするよりも、

自分にとっては、一つのことをじっくり、長く、忍耐強くやって行くことが、

沢山の気づきをもたらしてくれているような気がする。

飛行機や車に乗って、まだ見ぬ遠くへ飛んでいくことより、

よく知った道でさえ、ゆっくりと歩くことで日々新しい沢山の発見があるような気がする。

 

今日のお昼ごはんはトマトソースのショートパスタ、ナスとキノコのソテーを添えて。

水煮のトマトをオリーブオイルとにんにくと塩を加えて煮込む。

表面に黄金色のツヤが出るまで煮込むと最高のトマトソースになる。

茹で上げたパスタにからめて。


13.may. (sat) 

90分、120分の倍数で睡眠時間を摂るのがいいというけれど、

あまり長時間眠れない方。

にゃんこ先生がいた頃は2時間〜3時間おきに起こされていたので、

いまだに短時間で起きてはまた2度寝するといった感じ。。。

 

アイテム製作が手を休ませつつのスローな進捗なので、ストレスを料理で発散。。。

今日はまたしても『定番』のカレーを作る。

そして時間差でナンの生地を仕込む。

ナンはごはんを食べる2時間前に作り始めるので、カレーはその前に作らなくちゃ。。。

タマネギを飴色になるまで炒めるのに最低でも一時間。

野菜を切ったり準備したりと1時間半から2時間みておく。

手間と時間がかかるけれど、それに見合った美味しさがあるので、

これは惜しまず作るべし。。。

 

焼きたてのナンにバターを載せて、

カレーと食べる、至福のひととき。

今度はこのカレーで牛すね肉を煮込みたい。


12.may. (fri) 晴れ

隣街の美味しい和菓子屋さんへ行く。

途中、舗道の隅っこに群生しているスミレを観察。

種が出来て開いてるのを一つ発見。

失敬して種入れのビニール袋へ確保。

舗道の植え込みや空き地に生えているスミレやカラスエンドウの種は時々貰っていく。

種は熟してなかったり、開いてなかったりすると発芽率も落ちるのでタイミングが難しい。

家でスミレたちの種を確保していたら、そのうちスミレたちが我が家から撤退してしまった。。。

みれば外の方へ種を飛ばして屋外へ広がっている。

スミレが拡散するのは嬉しいけれど、ベランダからいなくなるのは寂しい。。。

また増やしたいので、外で見つけたスミレの種を持ち帰っては蒔いているけど、なかなか定着しない。。。

うちにはスミレのライバルが多すぎる。。。

ところで、去年、ネットで購入したネジ花がその後枯れてしまったけど、

どうやら新たに別の鉢の中で芽吹いている。

茎と葉っぱが育ってきているようなので、(まだこれが本当にネジ花かどうか分からないけれど)

ちょっと楽しみでもある。。。


11.may. (thu) 晴れ

明け方、緊急地震警報が鳴って飛び起きた。

地震よりもこっちの方が怖い。

その後、あまり眠れず。

 

朝起きてすぐ蒲団の上でストレッチをしている。

ストレッチをしてから、ちょっとマシになったのことがチラホラ。

着替えするのに、立って靴下を履き替えるとき、左足の時だけグラグラする。

これは筋力の衰えではなくて、腰や背面の筋肉が固まっているので、

上半身は前屈みになって足を上げるという姿勢で背中が痛くなってた。

ストレッチを始めたら、これが楽に出来るようになったし、

幾分腰痛も軽くなった。

筋力が減ったので腰痛になったりしたと思っていたけど、

筋が固くなって柔軟性が減っていたせいだと分かった。

筋トレの前にも後にもストレッチが大事ってよく分かった。。。

前は身体が柔らかい方だったし、それほど柔軟性が無くなってるとは思っていなかったけど、

やってみると随分身体が固くなってしまったのでちょっとビックリ。

日々やらないといけないなあ、と反省しきり。


09.may. (tue) 晴れ

右手の腱鞘炎がなかなか治まらない。

少し縫って、また休む、って感じであまり捗らない。

あとダンナさんの仕事着も作る予定もあるけど、これは夏までに作ればいいのでまだ余裕がある。。。

病院に行こうかと思ったけど、前も病院に行ってみたけれど、

安静にして下さい、くらいで特に治療といったものは何もなく。。。

その時に比べると、今の状態の方がまだマシな方なので、

ローズマリークリームや筋肉の炎症を抑えるジェルを塗っておくくらいしかないもの。


06.may. (sat) 立夏 望 晴れ

天気は良いのに、風が吹き荒れている。

まるで台風、それ以上のもの凄い風!

そして砂嵐も舞っている感じ。

砂漠の民たちが布を頭からかぶっている理由がよく分かる。

私も布をかぶりたい。

 

このところ、夏のような暑さなので衣替えをすることに。

もう厚手のセーターやコートは仕舞わなくては。。。

最近、春や秋のような中間な気温の日が少ないので、真冬か真夏かというようなワードローブになっている。

衣替えをすると大抵急に季節が戻ったような気温になったりするので、

暖かいものも少しは出しておく。

洗濯と衣替えで一日が終わってしまった。

 

今日のお昼はそういう力仕事に備えるメニューだった。

自家製バンズのハンバーガー!

パテはアンガス牛オンリー。100%ビーフ。

つなぎもタマネギも無し。

肉を刻んで叩いてパテにする。

何も入れないパテなんて、と昔は思っていたけど、

タマネギやつなぎを入れたハンバーグをパンに挟んでも”ハンバーガー”にならない。

それは言うなれば”ハンバーグサンド”、”ハンバーグパン”なんだと分かった。

ムギュっと肉感のあるパテでないとハンバーガーと言えないのだってことに。。。

赤身の牛肉なので、結構ヘルシー。

「野菜を入れてほしくない」

とダンナさんが言っていた。

オニオンとトマト、くらいで抑えている。

野菜を挟みすぎるとベチャベチャになって美味しくないってことが私も最近ようやく理解してきた感じ。

野菜はサラダで別添えにした方がいい。。。


05.may. (fri) こどもの日 晴れ

夏のような天気。暑い上に妙に風が強い。

洗濯物を干すのがためらわれるほどに。

 

今日の晩ご飯はクレイポットチキン。

骨無しの鶏もも肉で作る。

鶏はサッと茹でて、茹で汁を別ボウルで冷ましておき、

茹でた鶏はカットしてつけダレに入れて味をいれておく。

青菜も塩茹でして準備して。

冷ましたスープでお米を炊く。

素焼きの土鍋で沸騰するまで中強火で、沸騰したら極弱火にして味付けした鶏肉をごはんの上に並べる。

蓋をして12分。

炊きあがる寸前に、タレをごはんに回しかけて強火で一分熱してお焦げをつくる。

蒸らしたら、青菜を並べて完成。

こういうエスニックな炊き込みご飯は素焼きの土鍋で炊くと美味しい。

パリッとパラっと仕上がる。

 

ごはんを炊くのに素材が違うだけで全然味わいが変わる。

アイザワのステンレスのライスポットは毎日のごはんを炊くのに使っている。

沸騰するまで中強火、蓋がカタカタと沸いたら極弱火にして12分。

そして10分蒸らす。

毎日カニ穴の出来たツヤツヤのご飯が美味しい。焦げもない美しい白いごはん。

ライスポットで炊き込みごはんを作ろうとしたら、お焦げを作るのが難しい。(笑)

焦げを作ろうとしてもなかなか焦げない。本当に優れもの!

なので、お焦げを作りたいときは土鍋や素焼きの土鍋で炊く。

日本的な炊き込みご飯は万古焼のごはん窯で。

芯までホッカホカの極上のごはん。

口に入れたら機関車のように熱い湯気が口から出て来る。

遠赤外線効果で土鍋のご飯は美味しい。

でも、使ったら完全に乾かす工程が必要なので毎日は使えない。

それで購入したのがアイザワのライスポット。多重構造ステンレスのごはん窯なので丈夫。

把手も一体型なので壊れようがない。

これをシチューやカレーなどの煮込み用に使いたいので、もう一つ欲しいくらい。

何故に鍋に魅かれるのか、

料理をしている人はみな鍋好き、台所道具愛がある。。。

何かと調理道具が欲しくなるけど、置く場所がないので増やせないなあ。。。


02.may. (tue) 八十八夜 晴れ

おしなものをお求め頂きまして有り難うございます。

 

大型連休前に無事に送り出せてホッと安心。

配達の受付が開いている日で良かった。

でないとすごく遅くなってしまうもの。。。

でも先月末の土曜日からゴールデンウィークはもう始まっている。

金融機関や郵便局がお休みになるので、しばらくは薺nazunaもクローズ状態に。

けれども、我が家にはあまり連休とか祝日といった感覚がない。

でも、連休でお店が閉まってしまう前に買い出しに行く。

 

お店の中はガランとして商品が殆どない!

なんでも、ゴールデンウィーク中は生鮮ものを扱うお店がしまるので、

飲食店の人たちが大量注文で大忙しだったそう。。。

ああ、ほんと、殆ど残ってないじゃない。。。


01.may. (mon) 晴れ

今日は良い天気。買い物がてらのウォーキング。

 

紫陽花は花芽を付け始めた。

近所で見つけたシロツメクサの群生。

ここで四ツ葉のクローバーを探すことに熱中したい。。。

 

舗道の脇に植えられたジャスミンは今満開。

この香りに包まれて爽やかなきもち。

ジャスミンは大好き。

ジャスミンティーも大好き。

 

コバンソウ、だっけ?

風にそよぐ可愛い野草。

コロナ禍になった頃、前はしょっちゅう街路の草むしりや剪定が行われていたけれど、

行政もそういう部分をカットしたのか、ある時期、野草や街路樹が鬱蒼とするくらいになってた。

でも、そのお蔭でこれまで駆除されてしまっていた野草や野花たちが生きるスペースが生まれて、

都会のアスファルトとコンクリートジャングルなので姿を見たことが無かったようなコたちを見かけるようになった。

農業されている所では野草や野花は嫌われるけれど、

都会は緑や草花が少ないので、ちょっとでも見かけると心癒される。

 

庭でバラを育てているおうち。

いつもこの前を通るたびに、美しいバラの姿を楽しませてくれている。


Copyright2005- 2023薺nazuna All Rights Reserve