nazuna ニッキ 2021年 8月 葉月
28.葉月(SAT) 晴れ
ウォーキングに水筒は欠かせない。
最近よく飲んでいる番茶を水出ししてスタンレーの水筒に氷と一緒に入れていく。
少し歩いたら、木陰で飲んで水分補給と体温調整。
去年、ウォーキング中に熱中症になりそうになったので、猛暑の中を遠慮していたけど、
今年はずっと暑い。それだとウォーキング出来なくなるので保冷剤や水筒、日傘を用意していくことに。
でも、無理はしないようにしないとね。
てくてく歩きながら、近所界隈の野草の植生を観察。
いつもスミレが群生している街路樹の根元に見慣れないコがいる!
帰宅後、愛用の雑草図鑑には「篦大葉子 ヘラオオバコ」とある。
へえ!
オオバコは子供の頃、草相撲(オオバコを絡ませて引っ張り合ってどっちのがちぎれないかを競う)をして遊んだ。
でも、ヘラオオバコは初めて見るなあ。
この間のねじ花といい、今年は初めて見る野花があって嬉しい!
子供の頃から道ばたの野花を見ながら歩くのが好きで、
これは大きくなっても、大人になっても全然変わらない。
道草をくう、なんて、文字通り、5〜6歳の頃は友達といろんな花の蜜を吸ったり、草も食べた。
まあ、幸いなことにお腹を壊すことにはならなかったから、それなりに慎重に選んでたと思う。
洋種山牛蒡のぶどうのような実を見つけたときは、「これヤマブドウじゃない?」
「ねえねえ、食べてみる?」
「食べれるかな?」
「駄目なんとちゃう?」
などとやりとりをして、やっぱり、ちょっと雰囲気も怖い植物なので食べなかった。(笑)
あれは毒なので食べてたらエラいことになってた。。。
猛暑のスタミナ景気づけにはやっぱり点心よね。
今日はエビ焼売。
タマネギやタケノコを刻んで片栗粉をふわっとまぶすと水分を吸ってくれるので、
蒸し上がったときにビシャビシャにならない。
でも、片栗粉が多すぎると固くなるので加減が難しい。
ちょっと水分が出るくらいの方がジューシーに仕上がって美味しいと思う。。。
飾りのグリーンピースが無いのでよく解らないかも?
入りきらなかった焼売をワンタンにしてスープにしてみた。
これがチュルチュルッとジューシーになってて美味、美味ー。
27.葉月(FRI) 晴れ
猛暑続きで夏バテになっている。。。
バイオリズムのコントロールが難しい感じで、サーモ機能がバカになってるかも。
暑くて、クーラーも壊れてしまってるのかなあ。。。
お昼はピリッと唐辛子とニンニクを効かせたエビのクリームソースパスタ。
生クリームを使うところを牛乳に変えてヘルシーに。(笑)
剥いたエビの殻はオリーブオイルとニンニクと鷹の爪でカラっと香ばしく焼いて、
日本酒(白ワインが無かった!)を入れて煮詰めてエビのスープを作っておく。
オリーブオイルでソテーしたエビにミニトマトを切ったのを加えてスープを戻し、
ミルクを加えて沸騰させないように煮て味を整えてから、ゆであがったパスタを投入。
ちょっとミルクが多めになってしまったけど、
エビのコクが出てて美味しかった。
ピリッとして爽やか。夏にぴったりなメニューなので冷製パスタにしても良いかも。
24.葉月(TUE) くもりのち晴れ
ワクチン接種しに病院へ。
予約をオンラインで探していたら、時々診てもらっている近所のかかりつけ医で
ワクチンが打てるそうなので良かった。。。
注射をした後、違和感があったらすぐに知らせて下さいと言われて椅子に座っていたら、
なんだか、目の奥がモワーッと今まで感じたことのないような感覚が出てきた。
でも、特に具合が悪くなる感じも無かったので申告せず帰宅。
夜になってグッタリして熱が結構出てしまった。
一回目の注射で熱が出るのはあまり無いそうなので、二回目が怖いなあと思いつつ。。。
何事もないまま、ワクチン終えられたらいいなと願う。。。
22.葉月(SUN) ◯望 晴れ
今日はまた暑いこと!
ベランダの野生種たちは下克上の戦いに。。。
暑さに弱いスミレたちがヘバって来たと思ったら、メキシコ由来のアボカドの成長著しい!
いつも弱々しい葉っぱが数枚のアボカドがわっさわっさと枝葉を延ばし、繁茂している。
このままではアボカドの根元に棲んでいるスミレたちが追いやられてしまうかも。。。。
他のプランターもスミレ一強だったのに、ほぼ姿が無くなりかけている。
毎年葉っぱを刈り取らないでいると、夏もどんどんと種を作ってくれていたのに今年は収穫ゼロ。。。
どうなるスミレ、
どうなるアボカド。。。
大きくなっても、イチョウと一緒で雄雌揃わないと実をつけないらしい。
あまり育っても困る。。。
剪定が上手に出来ないので、扱いに困惑気味な私たち。
でもここまで育ってるし、アボカドもにゃんこ先生もサボテンも同期のコたちなので大事にしたい。
あと、成長を見守っている野草の一つ、イノモトソウ。
シダ植物の一種で、たぶん、有栖川公園の岩場でスミレの種を採取したとき、
種に付着してついて来たものと思われる。
スミレの根っこにからみつくように同時に成長。
そして、どちらもお互いを枯らすことなく仲良く共生。
瑞々しいプランターになっている。
小さなバスケットの一角には多肉植物も生えてきて、多種多様な世界になってる。
他はお互いを蹴散らし合いのてい、だったりするんだけど、
ここはある種、理想の有り様が観られるので心癒される感じ。
これも私が寄せ植えしたのではなく、彼らが勝手に作り上げているので面白く観察している。
植物は強い!!
21.葉月(SAT) 晴れ
酒袋と瑞雲の蛇腹式小物入れを送り出す。
長くご愛用頂けそうで嬉しい限り。
一点一点、どれも違った個性の小物入れや袋物たち。
ご縁頂けて送り出せる喜び。
はたと気づけば、もう何やら品薄になっている。
またちくちくと製作しているので早くお披露目していかなくちゃ!
時に、アンティークの布を扱っていると、
布と人とのめぐり合わせのご縁を清々しい思いで感じることもある。
誰もが簡単に手に入れることの出来る布ではなかったりすると尚更。。。
物との出会いの橋渡しとして私がいる、という感じなのかな。。。
18.葉月(WED) 晴れのちくもり
やっと晴れた!
用事を済ませて帰り道、駄菓子屋さんへ寄り道。
この数年の間、近所に新しいマンションが沢山建って、
子供達が増えてきた。
一時期は夏祭りも初詣も子供達の姿がめっきり減って、
このままだと都会の中の過疎地帯になりそうな感じだったけど、どんどんにぎわっている。
駄菓子屋さんというか、前はタバコとお菓子屋さんだったのが、本格的駄菓子屋にチェンジ。
私たちの大好きな駄菓子の世界が広がっているので時々買いにいく。
駄菓子屋さんがある町は幸せだなあ。
ちょこっとずつでも通いたい。。。。
16.葉月(MON)上弦の月 くもりのち雨
ポルトガルの素焼き土鍋でチキントマトシチューを作る。
鶏モモ肉を切り分け、ちょっと小麦粉で粉付けして表面をフライパンで焼き、
残った油でタマネギの薄切りを炒める。
シチュー鍋に肉とタマネギを投入。
マッシュルームも投入して水煮のトマトホールを一缶入れて、
缶に残ったトマトスープを水を入れて大事にこそいで土鍋の中でひたひたに。
じっくり弱火で煮るだけ。
塩は数回に分けて入れて味を整える。
もう放って置くだけで美味しく出来るアレンテージョのシチュー鍋。
酷使しているので、うっすら入ったヒビが大きくなるんじゃないかとヒヤヒヤ。
あまりなみなみとたっぷり入れない方がいいかも。
圧力を掛けすぎて割れてしまうのが怖い。。。
いつまでも使い続けたい、お気に入りのポルトガルの土鍋。
15.葉月(SUN) 雨
ラ・リーガが開幕。
レアル・マドリードはジダンが去ってアンチェロッティが監督として再び戻ってきた。
人当たりの柔らかい監督なので、またクラブと選手との架け橋になってくれたらと思う。
でも、あれだけ貢献したジダンを冷遇するなんて、クラブはどうかしてる。。。
そして開幕戦はアラベスに4-1で快勝!
幸先良いスタート!
13.葉月(FRI) 雨
西日本で豪雨!
毎年酷い雨が降るのがこわい。
実家も大きな河川のある地域なので、大雨が降ると大丈夫かなといつも心配になる。
ダンナさんが昨日二回目ワクチンを打って帰ってきた。
夜寝る前に、肩が痛いと言っていたけど、
夜中に高熱と悪寒と倦怠感が凄かったみたいで、毛布に羽毛布団を出したり、保冷剤を持ってきたり、
大変だったみたい。。。
というのも、私は朝まで気づかず寝入ってしまって。。。
いつもだったら眠っていても物音があるとすぐに起きるのに、何故かゆうべは眠りから覚めないままだった。(ごめんね)
今日は39度近くまで熱が出ていたのでずっと療養することに。
でも、さっき体温を計ったら平熱になったみたい。
ワクチンの副作用ってこわいなあ。。。
私はまだ一回も打ってない。彼はモデルナだけど、私はファイザーの予定。。。
ガクガクぶるぶる。。。
11.葉月(WED) 晴れのちくもり
ダンナさんが今日二回目ワクチンを接種。
帰宅後はまだまだ元気そうなので、ごはんもパワフルメニューに。
昨日、具を仕込んでおいた餃子を鉄フライパンでジューっと焼く!
具の味がしみてて旨い。
もっとジューシーにするには豚肉の脂身を多めに入れないといけないんだけど、
世の中はヘルシー志向なので、近所のどこにもラードなんて売ってないし、
豚肉もとにかく脂が少ない。
それはとてもいいのだけれど、餃子や点心は安い脂の多いひき肉でないと美味しくできない。
でも、かといって脂の少ないひき肉が美味しいかと言ったらそうじゃない。
なんだか、パサっとしてたなあ。。。お肉屋さんで好みのように挽いてもらわないといけないんだろうけど、
あまりこだわるのもしんどくなるので、手頃に手軽に出来る材料で作るというのがいい。。。
今度は豚ロースじゃなくて、豚バラ肉を刻んで加えてみよう。
それにしても、もう大きい鉄のフライパンなくては餃子はありえないものに。
テフロンのフライパンを使っていた頃が信じられないほどに。
とにかく何でも美味しくなった。
餃子やステーキ、野菜炒めも何もかも。卵料理は鉄でないと、と思う。
09.葉月(mon) 振替休日 台風
低気圧頭痛が苦しくて、ぐったり。
なんだかんだいっても、オリンピックが終わってちょっと寂しい。
演出のことはもう思い出さない。(笑)
アスリート達がとにかく素晴らしかった。
結果がどうであれ、良かった。
そういうこれまでの集大成の発表の場を彼らが持てたことはいいけれど、
全く持てなかった業界、人々もいるわけで。。。
数日、数時間、数分の中で、
これまでの成果が発揮出来るか出来ないかを目指しているという厳しさもあり、
ひとに発表せずとも、
日々暮らすこと、日々を過ごすことの素晴らしさを知ることは最高の幸福でもあり。。。
コロナ禍という特殊な状況の中ので日常を、
自分も皆も少しでもくつろげる日々が過ごせればと願うばかり。。。
08.葉月(SUN) 山の日(?)台風
オリンピック閉会。急遽、今年は今日は山の日で休日なのね。
閉会式の演出、酷かったなあ。。。
宝塚歌劇団の方の君が代と、オリンピックアンセムのソプラニスタの方は素晴らしかった。
開会式と閉会式の予算は、聖火の機械とバスケットのロボットに費やしてしまったのかな。
あの追悼ダンス。。。
衣装も悲しいまでのやっつけ感があって、観ているのが辛かった。
縫い物をしている端くれとして、あの衣装とメイクはない。。。
レオタードに緑系の短冊を縫い付けた衣装。
全世界が観ている中でのあの衣装は。。。
日本のものづくり人を結集してでも、丹精込めたものを着せて欲しかった。
原爆や戦争、被災、コロナ禍、様々な方々を追悼するための舞踏が、
若いからというのではないけど、追悼の舞踏というには、軽いものに感じてしまった。
心の琴線に触れることなく、つなぎの催しの一つになっていたように思う。
こんな風に言ってしまうと酷すぎるだろうか。。。
本当、開会式でも閉会式でもいいから、マツケンサンバを出して欲しかった。。。
マツケンサンバでバックダンサーの方と共に出て欲しかった。
07.葉月(SAT) 立秋 くもりのち雨
去年のお正月過ぎ頃に、歯医者さんでナイトガードを作ってもらった。
朝、首が凝ったり、顎に痛みがあるという話をしていたら、夜間の睡眠中に歯ぎしりをしているのではと。
ナイトガードをすると歯も摩滅から守られるし、筋肉の痛みも緩和するからと。
けれども、しばらくは口の中の違和感で眠れなかったりして装着して寝るのが苦痛でもあった。
でも、我慢してつけているうちに、だんだん違和感も無くなってきて、
今では毎日のように付けて眠っている。
なんとなく噛み合わせが良くなってきたように思う。
ナイトガードの洗浄に入れ歯洗浄剤を使わなければならないのが、なんだかねーと思う。
パッケージもネーミングも入れ歯なので、買うのが億劫。
でも、悩まされていた顎の痛みが無くなって良かった。
就寝中だけじゃなくて昼間もつけてていいんですよ、と歯医者さんは言う。
確かに、物作りしてるとき、かなり歯をくいしばるときがある。
そういう時は付けていた方がいいんだと思うけど。。。
去年からのコロナ禍で歯医者さんにもなかなか行けないので気をつけなくちゃと思う。
06.葉月(FRI) 晴れ
サッカー男子、メキシコ代表に敗れる。。。
銅メダルならず。
中2日の連日の試合、そして開催時刻の突然の変更。
状況は相手も殆ど同じ。
それでも負けてしまった。
相手はかなり日本を研究してきたと思う。
対して、日本の監督&コーチ陣はメキシコをどんな風に研究し、策を練ってきただろうか。
後ろからのロングボールの多用、ペナルティエリアからボールを遠くへ蹴りだすのが多かった。
必死のディフェンスだろうけど、最近の高校サッカーでも蹴り出してのクリアボールなんてそうそう無くなってる。
ボールを運んでいくことでリズムを作れるのに、ロングボールでは相手に簡単に渡してしまうことになる。
全く無策でただがむしゃらにボールを失っていた試合に見えた。。。
いっちゃあ何だけど、、、
森保監督の采配が愚策による負け試合としか見えなかった。
それでも頑張った選手達はどれだけ悔しかっただろうか、試合後の号泣からも理解できる。
決勝トーナメントになってから一点も入ってない。
結局はそれで負けてしまった。
まだまだ弱いんだ。
でも、試合後の久保くんの号泣を観て、そんな日本サッカーに希望の光がキラリン〜〜と見えた!!
長年サッカーを見続けて思ったことがある。
負けても涙も出ない、悔しさにピッチを殴りもできないようなチームは強くなんかならない、って。
なでしこサッカーはあのメンバーがいなくなってからずっと、
負けてもそこまでも感情もプレイもとことん投げ出せなかったから、ずっと弱いままになってしまった。
男子サッカーもずっとそうだった。
クールにプレイすることの方が何がなんでも勝とうとすることより大事なのかな?と思ってしまう時代があった。
PKやシュートを外して苦笑いしてるようじゃあ巧くなんかならない。。。
負けて苦笑いして、さっさとロッカールームへ引き上げてるようじゃ、強くなんかならない。
弱さを受け止めて号泣できなかった。
ドイツW杯で惨敗して号泣したのは中田ヒデだけだった。
本当に、彼にもっと代表に残って欲しかった。もっと日本のサッカーに携わって欲しかった。今でもそう思う。
孤軍奮闘していた中田英寿の時代から、皆が海外でプレーするようになって、
彼の訴えていた気持ちが分かる代表選手が増えていったと思う。。。
でも、きっときっと、久保くん達、日本代表は強くなってくれると思う。
W杯に向けてのこれからの試合が楽しみでならない。
頑張れ、ニッポン!!
05.葉月(THU) 晴れ
東京の感染者数が5000人超えの過去最多!
外出自粛とかステイホームなんてなって無いもの。。。
もう万が一、自分達が罹ったときには入院出来るなんて思えない。
だから出来る限り罹らないように自衛するしかない。
本当に、我が家はものすごく厳密に注意しているけど、
これだけ厳重に注意していて罹ったとしたら、もうそれは空気感染としか思えないだろうなあと思う。
それでもマスクをしていたらかなり防げる。
自分は毎回のように流行のインフルエンザによく罹っていたけど、
去年、今年とマスクをしたら全然罹ってないもの。。。
あとは去年と今年、全く外食や店内で飲食していない。
これが大きいのかも。
やっぱり、マスクと飲食時の会話、手指の消毒。
感染力の強いウィルスから身体を守るための最低限のことを続けようと思う。
そしてワクチン接種。まだまだ予約の先のことなので、それまで罹らないように頑張ろう。。。
03.葉月(SUN) 晴れ
ブログの方がとんとお休み状態になっている。
ブログは色々な機能があって、やっているうちに何か追われているような気分にもなる。
たまにしかブログだってHPだって更新していない私なので、
毎日、毎時とSNSに自分自身のことを披露している人達はすごいなあ、と本当に驚愕の思いでもある。
誰が観ているか、読んでいるか、とんと分からないけど、
なんとなく書いてアップしているHPのこのニッキ。。。
そういうユルさが私には丁度いい。
そして、なんだか妙に楽しい。
SNSをやっているという知人が共感や反応目当てにやっているのがどんどん苦しく辛いけど、
そうは言ってもやめられない、というのを以前聞いたことがあって、
そんなになるのだったら私には無理だなあと思う。
色々書いているうちに時間がどんどん過ぎてしまうし、
ブログやニッキに入力するのも遅いので、それで一日がめいいっぱいになって、
他のことが何も出来なくなってしまう。
まあまあ、これでいいかな。。。
これでいいのだ。
02.葉月(SUN) くもりのち雨
なるべく徒歩で行けるところに買い物に行く。
大きめのスタンレーの水筒に、蓮茶と氷をたっぷり入れて冷たくしたのを用意する。
時々静かな場所の片隅で立ち止まってお茶を飲む。
これだけでもかなり暑さをしのげる。
去年は冷たい飲み物を持たないでウォーキングに出かけてしまって危なかった時がある。
熱中症は湿度が大いに関係あるので、曇っているから大丈夫と思ってしまったら危ないね。。。
いつもの定点観測地。
桜並木の小さな川沿いの道。
去年の夏はここでジョギングする人々で溢れてた。
今夏は殆ど見かけなくなった。
暑すぎるというのもある。去年は梅雨が終わったら比較的涼しかったもの。
今年はとびきり暑いものね。。。
ベランダの小さなバスケットのグリーン達。
すみれにシダ類、多肉植物、シャムロック。ごったになっている。
多様性のある方がどれも健全に繁茂している感じ。
野草が殆どの我が家のプランター達。
一つの種類が勝ってしまうとあまり健康的ではないように思う。
一角に唐辛子やバジル、イタリアンパセリなど植えているけど、雑草といえどもスミレが生えてしまったら抜けないので、
ハーブや野菜がなかなか育たない。(笑)
我が家は強い植物だけが育つ、スパルタなプランターなのだ。。。
そうそう、長年スミレの支配下にあったアボカドの木がついにスミレを凌駕しはじめた。
アボカドの葉がこれまで無かったくらいに大きく育っている。
反対に根元のスミレたちはほうれん草のように繁茂していたのに、すっかり小さく数も少なくなってしまった。
スミレが駆逐されてしまうのは困るけど、アボカドも長年虐げられてきたのがすっかり力強くなってたくましい。
沢山のプランターに育てていると、長期間旅行したときは本当に困った。
水やりをどうしようか、もうそのことで頭がいっぱい。
同じマンションの階下の人が、下に降ろしておいてくれたら水をやっておくから、と親切に言ってくれたけど、
小さいのから大きいのまで植木鉢が沢山あるので、そんなご親切に甘えるわけにもいかないし。(苦笑)
結局考えたのは、毛細管現象での水やり作戦。
全部風呂場に持ち込んで、風呂桶に張った水に沢山の綿テープを垂らして、
反対の端をそれぞれプランターの土に垂れるようにセット。
毛細管現象の要領で水が少しずつプランターの中に行き渡ってくれるという感じ。
帰宅したときはお風呂場がジャングルのようになって大変だった。。。
ペットの預かりも大変だけど、植物はもっと大変。
沢山増やすのも考えものだなあと思った。
コロナが収束するまでは旅行やお出かけもまだまだ先のことかな。
01.葉月(SUN) 晴れ
アイスキャンディを食べるのはなるべく控えているけれど、
こう暑くっちゃあ、もう食べるしかない。
以前、毎日のように氷菓子をガリガリしていたら、
夏の終わり頃、突然、骨まで突き刺さるような冷えに襲われたことがあった。
夏の間身体を冷やし続けたお陰で、突然身体中に冷えが襲ってきて歯ががたがた鳴るほどに。
まだ夏の暑さも残っている晩夏なので、何故こうまで寒く感じるのか不思議なくらいだった。
丁度、天気予報では、日本の遥か上空で冷たい大気が日本列島を包んでいると言い、
まるでその上空の温度を生身に感じ取ったくらいの寒さだった。
それからというもの、
どんなに暑くても身体を冷やす飲み物や食べ物はなるべく取らないように心がけている。
しかし、、、、
今年の暑さはもう堪え難いね。。。
なので、ちょっとばかりならいいかなとアイスキャンディで熱を放出。
度を越さないのが何事も良いのだ。
Copyright 2021薺nazuna All Rights Reserve